※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年の放課後デイサービスの空き状況を電話で確認するのは失礼でしょうか。また、空き待ち予約についても聞いても良いでしょうか。

来年から利用できる放課後デイサービスを探しています。来年空きが出そうかどうかを電話で先に聞くのは失礼ですか?

見学に行って良かったから来年空くか聞いたら、来年空きは出るか分からないと言われることがありまして…😇空きが出るか分からない施設の見学はとりあえず後回しにして、空きが出そうなところから見学に行きたいと思っています。

また、来年度空きが出そうなら空き待ち予約が可能かどうかも電話で聞いても良いものでしょうか?😅

コメント

まろん

電話で確認されても大丈夫だと思います🙂
私は先に相談員と契約しましたが、空きがあるところを教えていただけましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    聞いてみます!

    今児発に通っていて、相談員さんはついているのですが、相談事業所の問題なのかうちの地域がそうなのか分かりませんが、自分で調べて自分で勝手に行くスタイルです😓放デイについて相談員さんに相談したら、市のホームページでも見れる一覧を渡されて終わりました😅

    • 18時間前
あづ

大丈夫だと思います😌
ただ、来年度の予約ができる事業者じゃなければ今空いてても来年までに埋まる可能性はあります😅

保育園みたいに○年生何人って決まってる訳でもないし、年長以外は何月でも契約ができるので😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…そうですね😓前見学に行った事業所さんは、それで空きが出るか分からないと言われたのかもしれません😓

    空き予約が出来るかを聞くのが重要ですね💦

    ありがとうございます✨

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

放課後デイを探すより、児童発達支援・放課後デイサービスと称している施設を探すと今から通えて席も確保できるのでいいと思います。
いつも空きなしで当分開く予定もないところは問い合わせ時点で断られました。