※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

手書きの履歴書とプリントアウトの履歴書では、企業側の印象が異なるのでしょうか。手書きは気持ちが伝わりやすいと聞きますが、間違えて書き直すことが多いので、プリントアウトを選びたいと思っています。

手書きの履歴書とプリントアウトした履歴書(写真はちゃんと貼付)で、受け取る企業側のイメージって変わりますか?

手書きの方が気持ちが伝わりやすい、とか。。

手書きしているといつもどこかで間違えて書き直しになるので、どちらでも良いのならプリントアウトにしたいなと思っています😅

コメント

あーや

こればかりは会社によりますね。
面接担当者だったり採否を決める人が、古い人ならプリントアウトした履歴書を嫌う人が多いと思います。
私は事務員で人事担当だったので、そういう話をよく聞かされてました。
手書きじゃない時点でダメだねーって言うてました💦

でも、時代は変わってますし、大手だったり、理解のある会社なら全然ありだと思います!!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    手書きじゃない時点でダメだね〜なんてこともあるんですね🫨‼️
    中小企業を受けようとしていたのでそうなると丁寧に手書きした方が良さそうですね😅
    頑張ります🥺

    • 16時間前
mama

採用や面接してます!

気持ちがってよりは、やはり手書きだと、字が汚すぎるとちょっとなにかしら難癖ある人が多いのが体感であるのでちょっと懸念しますが、字が汚いから(読めないレベルはなしですが)やワード等での作成したやつだからなどで、面接に進めないなど採用に直接関係することはないです!あくまで書類選考までのイメージですが面接進めば気にならないです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    企業によって捉え方が違うとは驚きでした😳
    面接前に書類選考があるとしたら、それなりに丁寧に書いてある手書きのほうが確実、といった感じですね!

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

行きたい場所にもよるかもです。
パソコンをバリバリ使いこなせるアピールになり、仕事上の強みになるならプリントアウトでも良いかなと思いますが…
やはり、文字を見る、丁寧さや誠実さを見る、といった部分では手書きの方が勝る印象です。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    やはりこの時代でも手書き優勢なんですね!聞いておいてよかったです😳
    IT系を受けるわけでは全然ないので、精いっぱい丁寧に手書きすることにします🙏🏻💦

    • 16時間前