※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供って常に鼻水出してませんか💦低年齢で保育園行ってれば尚更…どんなタイミングの時受診したらいいのか迷います😢

子供って常に鼻水出してませんか💦
低年齢で保育園行ってれば尚更…どんなタイミングの時受診したらいいのか迷います😢

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子永遠、鼻水ですが
普通に預けてます笑
薬飲んでも変わらないです😨💦

はじめてのママリ🔰

4月から保育園行き始めた息子、ずーっと鼻水出てます😇

鼻水酷すぎて夜寝れないとか、喉の方に落ちて痰絡む咳がひどいような場合には受診してます💡

熱なければ基本的に保育園行ってもらってます🙆‍♀️

あゆみん。

わかります!気づいたら鼻垂らしてます。
我が家の場合、寝ているときに鼻づまりで何度も夜に泣いたりしたら受診するようにしてます。家でも鼻吸いしますが、薬もらったほうが治りが早いので。

はじめてのママリ🔰 

保育園通い出してから鼻水出てない日の方が少ないです😂
鼻水出始めたら受診して薬貰ってます!

ひろぽん

とりあえず、鼻水でたら中耳炎になりやすい子なので、鼻水の色が黄緑っぽくなったら行くようにしてます🥹

ずっーと鼻垂れですが、透明の鼻垂れの時はまだ病院行きません、透明でも咳がプラスされたら行きます👍

ママリ

1歳から保育園に預けましたが毎日鼻たれでした😂
病院の先生曰くうちの子は耳の構造的に中耳炎になりやすいらしく、鼻水が酷いと直ぐに中耳炎になってしまうのでちょっとこれヤバそうだなと思ったら鼻水だけでも受診してます💦
そうじゃなければ発熱してから受診で良いと思います!
保育園には発熱しない限り預けていますが、熱は無くても寝てる時に耳を痛がったりしたら休ませてます🥲