
子供の食事が冷凍食品ばかりだとかわいそうでしょうか?
子供の食事、かわいそうでしょうか?
子供が2歳半なのですが好き嫌いだったり偏食だったりで、大人と全く同じものというのはまだ難しかったりするので、子供がよく食べてくれるものをまとめて作って冷凍しています。
冷凍しているのは主菜です。(ハンバーグやつくね、ミネストローネ、野菜ポタージュ、煮物など)
2週間までをめどに使い切るようにはしています。
白ごはんは炊き立てを食べさせる時もあります。
お味噌汁は、具材は作り置きだけど食べさせる直前にお湯入れて味噌を溶かすようにはしてます。
作り立てじゃなく冷凍したものばかりだとかわいそうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちは偏食はないですが、ハンバーグやつくねや魚料理など多めに作って疲れた時とか旦那に任せる時に使えるように冷凍してます!なんなら作って1ヶ月とかのものもあげてますよ💦ご飯は基本炊き立てですが冷凍の時もあるし、味噌汁は2日食べる時もあります(ない時もあります)

りりり
作り立ての物なんてほとんど上げたことないです😂
私もまとめて作り置き派なので笑
なんなら冷食おかずとかも最近めっちゃ使ってます😂
息子も最近食べムラすごくて作っても一口も食べない日が増えたので頑張るのやめました笑
コメント