※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指や拳をしゃぶる癖が止まらず、成長過程とは理解しているものの、やめさせる方法がわからないのですが、どうしたら良いでしょうか。

指や拳のおしゃぶりが止まりません、、。
成長過程とはわかっていますが、癖ついたらやめられなくなるから良くないとも言われて塩梅がわかりません。
おしゃぶりも拒否なのでどうしたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくです
おしゃぶり拒否で
親指しゃぶりが止まりません。笑

おしゃぶりも癖になるし同じかなと思い今は諦めています。

もう少し大きくなったら指たこ?みたいな絵本を読ませてみたりしようと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですかっ😭!
    うちの子大丈夫!?ってくらいちゅぱちゅぱしてます😭
    確かにおしゃぶりも癖にはなりますよね、、、。そんな絵本があるんですね😳探してみます!✨

    • 5月11日
ゆい

うちの子もそうです…!
ずり這いやハイハイができるようになったり
おもちゃで遊ぶのも手指を使って器用に
遊べるようになったりすれば…きっと…!!!
と、願いながら今は深く考えるないようにしています🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、!きっと今は指しゃぶりしかできないけど、できることが増えたら変わってきますよね😖
    指しゃぶりで寝付くこととあるので無理にやめさせず、もう少し見守ってみます😖

    • 5月12日