※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

障害児福祉手当について、療育手帳A2の重度で通らない理由と市町村による基準の違いについてお聞きしたいです。

障害児福祉手当についてお聞きします。
療育手帳A2の重度ですが、通らないと言われてます。
基準がA1かA1に準ずるとなっていて、最重度もしくは重度プラス身体手帳とか重複してる障害しか無理みたいな感じで言われるのですが、ネットとかで調べてみると中度でも通ったと言われる方も見受けられました。国の制度なのに、なんで市町村によって違うんでしょうか?

コメント

ママリ

下の娘、療育手帳重度ですがDQ20以下が条件のためDQ26の娘は対象外でした。今度身体障害者手帳2級を申請するので、対象になるかならないかの境目です。
手帳なしで、医師の診断書でも良い所もあるみたいですね。
国からも出ますが、市町村が給付金を一部負担するので、市町村の財政によって違うのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😊
    ちなみにD Qとはなんでしょうか?IQとまた違うのですか?
    何も知らずにすいません。
    うちは、知的プラス多動や独り言など場にそぐわない行動もあるので、かなり困ってます。なんでも口に持って行くので、コンセント等噛んでダメにしてしまったり、、
    財源も市町村で違うのですね、住んでるとこでもらえるもらえないがでると悲しいですね。。

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    DQは発達指数です。幼児の発達の遅れを主に数値化しているものかな?と思います。あまり詳しくないのですが💦
    一般的にはIQ、知能指数だと思います。
    療育手帳の判定も地域によって差が出ると聞いたことがあります💦
    子どもが壊したり、対応のために購入したり、通院やリハビリ、それに伴う欠勤等で出費が大きいので制度があるのだから、出来るだけ補助して欲しいですよね。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。色々と出費がかかり、困ってます。そのような事情も考慮してほしいです。将来その子のために必要なものなので、もらえたら親としても助かるしありがたいのですが。役所にも相談しましたが、医師の診断書を出してプラス相談内容も加味するとか言ってくれてたんですが、まぁ難色を示され。まぁまた相談に行きますが、おそらく無理そうです。

    • 12時間前
ママリ

うちもA2で、障害児福祉手当は通りませんでした。
児童扶養手当だけいただいています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうです。まぁ特別児童扶養手当をいただいてるのであまり文句も言えないですがね。何かとお金がかかります。

    • 11時間前