
コメント

はじめてのママリ🔰
差し支えなければ、どのように楽か教えていただけませんか?!言葉にするのは大変かもしれませんが、、、
妊活中で子育て経験なく、早めに保育園早く入れるかなど考えることも沢山ありそうなので…😊💦

はじめてのママリ🔰
お忙しいなか、ご回答ありがとうございます!!
家の中でさえ、お子さんから離れられないんですね?!💦
漠然と想像してたもより、何億倍も大変そうです😇そうか、、付きっきりとはそういうことなんですね、少しですが実感が湧きました😇😇
子育て、壮絶です!笑
自分のペースでご飯食べることができることに感謝しつつ生活します😅
ありがとうございました!!
ままり
息子、早い時期から後追いがすごく私が立つだけで泣く😇
ねんねも下手くそで1歳くらいまでずっと抱っこでねんね…
下ろすと絶対起きるので寝かしつけから起きるまで一生抱っこ。
1歳すぎてゴロンで寝れるようになったけど添い寝必須で離れると起きる。
お昼寝中に自分時間や家事する時間なんてありませんでした😂😂
なので後追いひどい中家事こなすのがもう大変で大変で…
仕事中は好きなときにトイレも行けて
1時間しっかり休憩とれてお昼ご飯もゆっくり食べられるのが幸せで🫶笑笑
育休手当はあったとはいえ
あー、自分働いて稼いでる〜って思えるのが最高です笑
よく寝てくれる子だったら育休中のほうが
楽だったかもしれません😇