※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
雑談・つぶやき

部活未亡人って言葉を初めて知った!まさに私のこと🥹毎週土曜日部活で日…

部活未亡人って言葉を初めて知った!まさに私のこと🥹毎週土曜日部活で日曜日に課外活動が入ることも多く、唯一の休みも寝て過ごす。自分の娘もいるのに。同業だったから生徒指導や教務指導の夜遅い帰宅はまだ許容できるけど夫忙しすぎて解せない😇教育現場に腹が立つ。給料も見合ってない。

コメント

@u🌙🎀✨

先生方には本当、もう少し早く帰ってほしいです!!
20時過ぎに担任から電話来たとき「先生、明日も仕事です。早く帰りましょう」と言ったくらい…
ありがとうございます!!
それで子供たちが元気に楽しく学校行ってくれています!!

  • ゆず

    ゆず

    ありがとうございます🥹夫も保護者の共働きが多いので、20時に家庭訪問をすることもあります😭役所と同じで17時半以降は自動音声と電話禁止にすればいいのにって思っています😂

    • 3時間前
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    自治体の部活動改革が大きくて息子の部活は週2の1時間程度となりましたが、特色ある部活は週4、運動系は特に土日は大会で忙しそうです😖
    この3年間でかなり改革が進むらしく、外部顧問も増えていくと言われました!
    先生方の負担が少しでも減りますように!!

    • 2時間前
  • ゆず

    ゆず

    部活動改革が進められているところも多いのですね🥹専門性がない人に見てもらうのも不安ですよね💦早く夫の学校もやらないかな😣部活動はまだ生徒が関連することですが、○○連合会の役員など持ち回りで回ってくる雑用も多く、教務と生徒指導以外の仕事はバンバン無くしていって欲しいです😭

    • 2時間前
はじめてのママリ

中学生娘、部活で6時に出ていきました。土日の部活は全て外部指導員で先生が来ることはないです。全てこうなるといいですよね。先生忙し過ぎます。

  • ゆず

    ゆず

    それは保護者も大変ですね😣外部指導員導入なんて素晴らしい学校ですね🥹経験がない部活の顧問をやらされ、一から勉強することも多いです💦生徒の安全や強化のためにも専門の方に指導していただいた方が安心ですよね😱

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今年校長先生が代わりましたが、年度はじめの保護者会で、部活については国語の先生が数学教えるようなものだから、外部指導員も活用して土日の負担も減らしたいし、暖かく見守って欲しいという趣旨の話をしてました。

    • 2時間前
  • ゆず

    ゆず

    まさにその通りだと思います。校長先生で学校の雰囲気がガラリと変わりますね🥹部活動が命みたいな教員も一定数いるので、それぞれの希望が通るようになって欲しいです🥲

    • 2時間前