
コメント

はじめてのママリ🔰
質問の意味は分かってるけど言葉が出てこないって事ですよね。
知り合いの子にも居ましたが訓練に通ったらすぐ話すようになりましたよ🤲

ママリ
うちの次男は2歳4ヶ月ですがいまだに言おうとしないでまだ50単語ぐらいです笑
長男がお子さんと同じ感じでかなりジェスチャーで伝えてきてました😂理解力もあるし落ち着きのあるタイプの子で発語以外に心配することはなく、ただただほんとに発語が少ない!ジェスチャーばかりで心配してました笑
でもそのジェスチャーも質問した内容に合っていて理解してるんだなぁとわかりました🤔爆発期が来て喋るようになりました!今ではずいぶんお喋りな6歳です😂
-
はじめてのママリ🔰
えっ… 初めて同じような方のコメントいただけました😭 いったいいつ爆発したのですか?
本当に、理解力もあって情緒も安定してて、話せば何でもわかってくれる子なのに、ただただ発語がなく、ジェスチャーがとても可愛いのに、最近はいつまでもそんなんじゃだめだよってイライラしてしまい辛いです😭- 4時間前

日月
下の子が、2歳半くらいからいきなり爆発的に話し出しました。
発語は「ねーね」「にゃん(飼い猫の名前)」「ばっ(バナナ)」だけでしたが、すごく理解力があったので、ただの完璧主義なんだろうなーって思ってました。
間違えたくないって、小さいなりにプライドがあったみたいです。
4歳の頃に「○○は、なかなか言葉しゃべってくれなかったよねー」って話してたら「だって、ちゃんと言えないの嫌やったんよ」って言ってました。
そういうタイプの子もいますし、病院に行かれるのであれば伸びしろはたくさんあると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
完璧主義…… そう言われてみると、これは誰のもの!とか、これはここに置く!とか、コレの次はこれ!とかルールに厳しいです(*_*)
病院が楽しみにも思えてきました。本当にありがとうございます🙇- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子も発語あまりなくて心配してましたが、2歳5ヶ月で言葉の爆発期が来て、一気に喋り出しました!
他の方も言ってますが、完璧主義なのかなぁとも思います(^^)
うちの子は、超慎重派な性格です😅
はじめてのママリ🔰
そ、そうなんです!! 小児科予約してあるので、そうなると嬉しいです!😭