
コメント

♡ともママ♡
私も冷や汗かいたりする位酷い目眩があり耳鼻科に行った所軽度のメニエール症候群と診断されたのですが出産は無事にできましたよ('-'*)
メニエールは急に目眩が起きたりするのでいつ体調を壊すか不安にはなりますが我が子に会う為にもまずは出産頑張って下さい(*´ω`*)
10ヶ月間大事に育ててきた赤ちゃんです('-'*)
ママが不安ばかりの思いを抱え込んでいたら伝わってしまいますよ( ´・‿・`)
母は強いです!どっしり構えて赤ちゃんを迎えてあげて下さい(*´ω`*)

退会ユーザー
経験はないのですが、症状が少し気になって、、、
メニエールだとしたら、きちんと診断してもらった方がいいのですが、貧血とかはないですか?
-
ぴー
病院には行ったんですが
ひとつの病院ではメニエールかも?と言われてもうひとつの病院では目まい症と書かれて入院しました
貧血ではないです(._.)- 5月30日
-
退会ユーザー
メニエールとめまい症の判断としては、めまい症はずっとめまいがしているのに対して、メニエールはぐるぐる回るような回転性のめまいであることが多く、症状は長時間ではなく、めまいが治ればなんともなくて、そのようなめまいが突発的に発作として何度も繰り返されるかで判断することが多いのですが、、、
似たような症状で突発性難聴や、ストレス性のものもありますし、症状の程度や医師によって診断がまちまちだったりするんですよね(´・ω・)
私の働いている病院でも、症状によっては耳鼻科医と内科医で見解が違うときもありますし、内科医同士でも見解が違うということもあります(´-д-`)
入院しても症状が改善されないようで、お辛いですね。お仕事もしているようですし、休める時はよく体を休めて、これから出産を控えていますし、可能であれば病院を変えて診察してもらうのもいいかもしれませんね。- 5月30日

ままり
妊娠中はならなかったですが、妊娠前に何度かなってます。
一度病院で診てもらったほうがいいと思うのと、薬は家にあったほうが安心しますよ。
確かストレスとか過労なので、私は無理しないでね!って言われてました(^_^;)
体に限界がきてるのではないでしょうか、、早めに仕事切り上げるとかしたほうが早く治ると思いますよ。
放っておけば治るものも治りません(^_^;)
-
ぴー
目まいがあってすぐ嘔吐もして立ち上がれない程だったのですぐ病院へ行ってそのまま入院しました。
薬はビタミン剤と妊婦なので軽めにステロイドを点滴してもらいました
耳はなかなかよくなりません。
妊婦で動き辛く、自分では気づかぬうちに体にストレスがあったのかも…と思いました
仕事辞めたらゆっくり過ごそうと思います!- 5月30日

いちご
妊娠中は発作は出てませんが、
持病でメニエール病があります。
メニエール病は何度か突発性難聴を繰り返してからではないと、「メニエール病」と診断されないと病院で聞きました。
それと、メニエール病のめまいは長くは続かず、2~3時間横になれば楽になることが多いですよ😌
それと難聴は、なったらすぐに薬を飲んだり治療することが大事です😭
時間がたてばたつほど、治りにくくなってしまいますよ💦
貧血でも同じような症状がでるので、
赤ちゃんのためにも、しっかりと病院で検査してもらった方がいいと思います✨
ちなみにメニエール病の薬は(種類によるとは思いますが)、妊娠中でも飲めると、産婦人科の先生に確認済みです😄
メニエール病であれば、次にいつ発作が出るかわからないので、家に常備薬として置いておくといいですよ!
病院の先生もそのように処方してくれると思います。
過労やストレスで発作が出ることがほとんどなので、メニエール病でしたらゆっくり睡眠をとることが大事です😣
早く良くなりますように!
お大事になさってください😌

退会ユーザー
私は、難病指定のメニエール病と、膠原病の2つ持っていますが、2人健康優良児をうめましたよ(●´ω`●)
ただ、両方とも薬的に母乳は諦めました!
メニエールは、発作的に起きるので、
めまいが始まれば、利尿剤が必須。
膠原病は、ステロイドを症状が強い時服用。
私じゃなくても、家族がお世話ができるし母乳からの白血因子の感染なども心配なくいられるし悪いことはないので、まずは耳鼻科へ行ってメニエールなのか、突発性難聴なのか、疲れなのかを診てもらうといいです(^ω^)
検査は予約いるけど検査じたいは妊婦さんでもこなせるような聴覚検査だから(●´ω`●)
ぴー
常になんだか目まいがしてる感じで
歩いたりすると車酔いしたみたいな感じになります
そうですよね!
とりあえず出産がんばります!!
ありがとうございます☆