※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

8ヶ月の子供の寝相が悪く、寝る時に動き回ることが悩みです。この時期は普通でしょうか。対処法があれば教えてください。

8ヶ月の子供の寝相が悪い事が悩みで相談します
寝に入るまでもすごい動き回って寝に入ってからも座って寝たり180度回ってみたりすごい動き回ります
蹴飛ばされたり、手で叩かれたり
この頃の月齢だと普通なのでしょうか
一緒に寝ているので隣で寝ていてもすぐ起きてしまい、少し困っています
対処法などあれば教えて欲しいです

コメント

ママリ

うちの子もそのくらいの月齢からすんごい寝相悪いです、、ダブルとシングルの布団並べてますが端から端までコロコロしてます😂
親は叩かれるわのしかかられるわでサンドバッグ状態です💦
変に構うと余計やるのでずっと寝たフリ続けてます、、
1歳入って叩いたりは最近落ち着いてきましたが、布団の上は縦横無尽にコロコロしてます🫣

  • ひよこ

    ひよこ

    そうなんですね、、
    もうちょっとしたら落ち着く事を願ってみます、、

    • 5月11日
ママリ

少し前から寝相とてつもなく悪いです😂対処法とかではなく共感だけですみません😂
一緒に寝ているベッドが狭いので、顔にお尻は乗ってくるわ、踵落としされるわ、息子は我が物顔です🥹
何をしても起きない夫に至っては、ふと見たら夫と息子が幽体離脱のように真っ直ぐ重なって寝てました😇笑
こっちが眠れないから寝相良くなってほしいですよね、、、

  • ひよこ

    ひよこ

    みなさん同じなんですね
    改善策があればと思ったのですが、通らなくてはいけない道のりなのかもしれないですね、、

    • 5月11日
るる

めっちゃ同じです、たぶん普通です

原因は分からないですが、まだ寝たくなくて遊びたいけど眠いとかなとか思ってます

顔をこすりながらずんずん進んでいます

ちょっと動きを止めたいと思うときは、絵本を読んだり、手遊び(グーチョキパーなも)、バイバーイと真似っこの練習をしたり、一緒にゴロごろしてみたり

うまくいかないときもありますが、まだ寝たくないよね〜と言いながら、様子見てます

おつかれさまです

  • ひよこ

    ひよこ

    みなさん同じなんですね、、

    お互いお疲れ様です

    • 5月11日