
7歳って反抗期ですか?小2の娘なのですが、全く言うことを聞きません。歯…
7歳って反抗期ですか?
小2の娘なのですが、全く言うことを聞きません。
歯磨きや宿題など、やって!って言っても1回2回、いや5回言ったぐらいじゃ当たり前ですがやりません。
そしてやっと取り掛かった宿題、間違いを指摘すると「合ってる!!!💢」の一点張りで癇癪を起こす。
怒りからノートや筆箱をぶん投げるからこちらもキレて大げんか。
大げさではなく、家にいる時はほぼ怒っています(娘が)
穏やかに、楽しそうに過ごしている時間の方が少ないです。
学校や学童では多分家とは全く違い、楽しく過ごしていると思いますが、家に帰ってくるともうダメです。
毎日毎日娘の怒りをぶつけられて、娘が可愛いと思えません。
なんらかの障害を疑うレベルでずーっと怒っています。
7歳ってこんなものなのでしょうか?
それともやはり娘が異常なのでしょうか?
辛いです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
幼稚園の頃おとなしめだった男の子も、久しぶりに会ったらママに対してめちゃくちゃ言い方キツくなっててビックリしました。😥
そう言う年頃なのと、学校で我慢してることやイライラを家で発散させてるんだと思いますが毎日だとしんどいですね💦あと、元々が癇癪持ちだったりするとよ怒り方が本人は普通レベルで怒ってるつもりでも激しくなりやすいのかもです💦

ゆかち
うちもまったく同じです!
癇癪が酷いです!
うちは赤ちゃん返りも少しあるのかなって思っています!
長女もですが次女も凄いです💦

はじめてのママリ🔰
小2の娘がいます。
今のところまだ穏やかです。
反抗期な時期なのですかね。
備えておかねば😨

るる
なにか不満があるんでしょうけど、難しいですね
私が幼い頃、親は、あれしてこれして、と一切言いませんでした
この際、何も言わないのはどうですか?
コメント