※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーまま
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がマネやパチパチ、おしゃべりをしないのは普通でしょうか。何か問題があるのでしょうか。

今月10ヶ月になる娘がマネとかしないし、パチパチもできない、おしゃべりもしない

これって普通ですか?やはりなんかあるのでしょうか?

コメント

リ

10ヶ月で出来る方が早すぎるので普通ですよ😭

  • なーまま

    なーまま

    ほんとですか!検診とかで引っかかったりしないですか??😭

    • 5月10日
  • リ

    検診でそこまで見ませんよ💦
    お座りが出来てるなら問題ないと思います!

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

うちの子もまだぱちぱちできません🥲
真似は床とかテーブル叩くくらいしかできませんが検診でも特に何も言われませんでした!

はじめてのママリ🔰

うちもまだできないです😱
☝️ができるようになりました!

deleted user

上の子は1歳すぎて模倣。
(ぱちぱちやはーいなど)
1歳5ヶ月で発語です。

下の子は10ヶ月で模倣できました。個人差がすごすぎますね。

保育士していますが、まだまだ気になる段階ではないです。
1歳半頃に簡単な意思疎通ができないとか、2歳…3歳でもおしゃべりできなかったら気になります。