※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

6歳の娘がピアノを習う予定ですが、実家のアップライトを置くスペースが狭く、音も気になるため電子ピアノでも大丈夫か教えてください。

6才年長娘、ピアノをこれから習おうと思ってるんですが、実家にわたしがひいていたアップライトがあるんですが、うちはマンションで音も気になるしピアノ置く場所も無くはないけど狭くなるし。。電子ピアノでも行けますか?
ピアノ習ってる方でずっと電子ピアノでいけるよとか難しいよとか教えてください

コメント

ままり🔰

中2までアップライト使ってましたが、引越しを機に電子ピアノにしました!
最近は電子ピアノでも鍵盤の重さ変えれる物もあるみたいなので、ものを選べば電子ピアノでも問題ないと思います!

みんてぃ

年少くらいから習い始めて今小1です。
電子ピアノで良いかどうかは教室の方針によるので体験する際に確認した方がいいです。
我が家は同じ理由で電子ピアノにしてますが、ついに昨日「教室のピアノの方がクレッシェンドしやすいんだよね〜」と言われました😂
ちなみにうちが使ってるのは先生も使ってるモデルで、当時40万円のなのでまあまあいいやつです。
練習できなくはないけどアップライトのほうが早く上手くなるのはそうだと思います。家で練習した成果を教室で発揮できるので🙌

はじめてのママリ🔰

悩むのであれば、まずは10万〜20万の電子ピアノで様子をみてみたらどうでしょうか?

2年ぐらいを目処(もしくはブルグミュラーに入るあたりで)に、ご実家にあるアップライトを搬入するかを決めてもいいと思います。
(マンションの規約は要確認)

今あるアップライトにも消音器もつけること出来ますしね。

ちなみに我が家もマンションで、20万の電子ピアノにしましたが、買って2年で実家からアップライトを持ってきました。

ブルグミュラー入るあたりで、再度、検討してはどうでしょうか?
(小2までにブルグミュラーに入りそうだったらアップライト買ったほうが良いです。)