※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通って1年経ちます。いまだにママ友いないってやばいですかね?…

保育園に通って1年経ちます。
いまだにママ友いないってやばいですかね?

話すことあれば普通に会話しますがわざわざライン交換とかしてません。
いたらいいなと思いますがどうなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今の園は3年目ですが、ママ友(連絡先交換してる人も)0です⭐︎笑
私も、何か聞けるくらいの人がいたらいいなあと思いますが、お休みの日に遊んだりは面倒で、、、(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    そうなんですね☺️
    私だけかと思ってました。
    確かに休みの日は面倒ですよね💦

    • 59分前
はじめてのママリ🔰

保育園児に通わせて1年ですが、ママ友どころかろくに他の保護者と話したことないですよ🤣
上の子の幼稚園時代はママ友出来たけど保育園って難しいなーと思ってるとこです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    保育園って働いてる方ばかりで難しいですよね😓
    私の園でも難しそうです。

    • 58分前
ママリ

年長ですがママ友ゼロです😇
連絡先交換も、プライベートで遊んだこともありません😂
会ったら挨拶や雑談する程度です〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    私も会ったら挨拶程度です。
    いたらいいなと思いますが深く関わるのも大変ですよね。

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

2年目ですがママ友いません🙆🏻‍♀️
なんなら誰のお母さんなのかも子供たちの名前すらも曖昧でママ友作る気も他の子に興味もないです😅
懇談会や参観で会った時に知ってるママさんとは雑談くらいはしますがプライベートで遊んだり連絡先交換する方は0です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    覚えるのも大変ですよね。
    私も曖昧です😅
    プライベートだと面倒ですよね。

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

全然ヤバくないと思いますよー!
同じような人沢山いると思います。
通ってる園でも特に誰とも関わらないって感じの人もいますし、私もそれです笑
話しかけられたら話しますが自分からわざわざ関わりにいこうと思わないです。
園とか学校など子どもに直接関わらないママ友ならいますが。
園の外でも遊ばせたいとかならLINE交換する必要はあるかなとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    私だけじゃなくてよかったです😭
    他にもいるんですね!

    園の外までは大変そうですね。
    今の所はこのままでよさそうです。

    • 56分前