
離乳食で超熟の食パンが良いという意見がありますが、米粉入りの小さいコッペパンも良い選択です。超熟の食パンはパサパサになる可能性があるので、原材料について知りたいです。
ママりのコメントで見かけたのですが、離乳食であげるパンは超熟の食パンが良い!と皆さん言っていました。
うちは、一歳の娘にあげているパンは、パスコの米粉入りの白い小さいコッペパンみたいな形のをあげています。
普通のロールパンよりふわふわしていて柔らかいし、原材料も普通のパンよりも良さそうだと思ったからです。
超熟の食パンは、パサパサになりませんか?原材料は余分な添加物とかは入ってないのでしょうか?
わかる方教えて下さい!
- ひなちゃんママ(6歳, 8歳)
コメント

ちゃい♡
添加物入ってないみたいです!
うちも、最初は気にしてましたがいまじゃなんでもあげちゃってます🤣

ちよこれいと
調熟が良いって書いたことあります(笑)
添加物もそうなんですが、
なによりうちの子、卵と小麦粉アレルギーなんで、調熟が小麦粉以外に添加物とか卵とか余計なもの入ってないので小麦粉の負荷試験をしやすいから先生に勧められてて😊
食パンによっては卵はいってるので、低月齢の離乳食初めの子だと調熟おすすめしますが、1歳だといろいろ食べたら良いんじゃないかなー?と思います✨
-
ひなちゃんママ
そうなんですね!
お子さん、卵と小麦粉アレルギーなんですか…(>人<;)
超熟は、卵や添加物とかは入ってないんですね!
離乳食始めた頃は原材料が何が入ってるか?気にしていましたが、卵も小麦粉も乳製品も今のところアレルギー出てないので、普通のパンもたまに旦那や私の両親があげています(笑)
私は、添加物入ってない美味しいパンをあげたい!って思うので、なるべくそうする様に心がけているのですが、周りの人が色んな物をあげてしまうので(*´Д`*)たまにだったらいいかな〜?と目をつぶっています(^◇^;)- 5月29日
-
ちよこれいと
まわりがあげちゃうんですね💦(笑)
アレルギーあるから気にしますが、なかったら添加物とかまで気にしないと思います、私は🤗- 5月29日
-
ちよこれいと
グッドアンサーありがとうございます😊
- 5月29日
-
ひなちゃんママ
アレルギーがあると、原材料をチェックしなきゃいけないですよね…💧
添加物とかを気にする様になったのが、私の両親がマーガリンが身体に悪いとか小麦粉のグルテンが良くないとか言っていたんですが(大人の話です。)
娘には、身体に良くて美味しい食べ物をなるべく食べさせてあげたいな!と思ってはいますが、今の時代、添加物などを完全に除去は出来ないですし、たまに周りがあげるのはしょうがないかな〜と思っていますσ(^_^;)
娘にこれから味覚音痴にならない様に、本で勉強して食育出来たら!と思って、少しずつ勉強しようと思っています!- 5月29日
ひなちゃんママ
添加物は入ってないんですね!
うちも、最近は両親や旦那が色々あげるので、よっぽどの物じゃない限りは目をつぶってます(^◇^;)