※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

区域外通学されている方いますか?隣の学区に引っ越すのですが、今三年生…

区域外通学されている方いますか?
隣の学区に引っ越すのですが、今三年生で今年度いっぱいは今の学校に通わせたいです。が、本当は卒業までいさせてあげたい😢でも下の子が来年から1年生なので、下の子は校区内がいいのかなと思い、上の子に頑張ってもらう、、でいいのでしょうか😢💦
下の子は六年校区外に通うことになるので、さすがにどうかなと。。
校区外とはいえ、距離はそんなに変わらないです。本来行くべき小学校を通り過ぎて行く感じになります😂😂やはり転校したほうがいいですよね。。

コメント

み!グッドアンサーに選ばないで🫣

学区は選べるんですか?そして中学校はどうなってますか?
同じ中学校に行くのであれば、今の小学校の雰囲気がいい、距離が変わらないのなら下の子を6年間通わせてもいいんじゃないでしょうか?

越境になるなら転校させるべきだと思います。(ルールなので)
地域によっては越境OKなところもあるので。

ちぃ

市役所に聞くしかないです。
地域ごとにきちんとルールが決められています。

こちらの地域は教育委員会が重大と認めたいじめがあった場合、6年生での転校のみその学期まではOKとなっています。

ままり

境界で学区が選べて
中学も学区内の小学校と同じなら
転校させないかもしれませんが
選べないなら申請通らないような気がします。
今年度だけなら通りそうですが、、

小1の時に学区外通学してましたが
1年ごとに申請しなきゃいけない
車で送り迎えが必須なので親は負担でしかなかったです💦