※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

みなさんはお子さんの洋服は自分好みですか?それともお子さん好みですか…

みなさんはお子さんの洋服は自分好みですか?それともお子さん好みですか?

学校に着ていく服を選んでいるときに、
「これにしたら?こっちのほうが可愛いって!(私好みの服)」と娘に言うと
「えぇー、これがいいー!」と紫色で柄がメルヘンチックな服を選びそうだったので
「それはやめたらー?」と言ってしまいました。
結局持ってきた服は私好みの服でした。
そのとき、あ。これはダメなやつだ、と気付かされました。
そのあと、娘の好きな服を持ってきて、
やっぱりこの服ママもいいと思う!と言うと
すごく嬉しそうにして着ていました。

結構周りのお友達で無地でワンポイントとか、淡い色で大人が好みそうなオシャレな服を着ている子が学校にいますが
本当にその服を着たいのかな?とか少し思いました。
まぁ気にしない子もいますが、

みなさんはどうしていますか?

コメント

km

本人に任せてます。
私も自分の好きな服着てるので…。
明らかにそれは合わないんじゃない?って思う服を選んできたら言いますが、基本本人の好きなようにさせてます。

りんご

お出かけの時だけ好きなようにさせてます🙋‍♀️
なので、半袖、半ズボン、イヤーウォーマー、手袋、長靴
とかでコーデされてます😄笑

はじめてのママリ

特別なお出かけの日とかは私指定の服を着てもらっています。
普段の学校だとかは季節感以外は子どもが好きに選んでいます。
明らかに変だろって格好もたまにしていますが、一応一言言う時もありますが、たいていはこれでいいの!って言われますし、好きにさせてます。

ままり

小学生になった頃から自分の好みでしたねー。

はじめてのママリ🔰

基本本人に任せてますが、
その組み合わせはおかしいよっていうのは指摘してます。

はじめてのママリ🔰

上と下の組み合わせがめちゃくちゃとかだったら口出すこともありますが、基本任せてます!

ママリ

本人に合わせてますが
あまりにもの時には声かけて
違う選択肢与えるようにしてます