
離乳食後期の野菜が食べられなくて心配。豆腐や鶏肉は食べるが、野菜が苦手。メニューに悩んでいる。これから野菜を食べるようになるでしょうか?写メを見せていただきたいです。
離乳食後期、完了期について質問です💦
おとといから、なぜか、スープなどの野菜を食べなくなり、にんじんやキャベツ、じゃがいもなど口に入れてもベーッとだします👅かたいのはもちろんだめ。
ごはんつぶもたまにだします。
豆腐とか鶏肉豆腐ハンバーグとかいちごとかは、噛んで食べます。納豆ごはんは食べます。
おやきもパンも食べます。
スープや味噌汁の野菜を食べないので頭痛いです。味噌汁はまだ食べてくれるほうかなと思いますが、これからまた食べてくれるようになりますか?少し心配です。
コメントよろしくお願いします😭
また、メニューのレパートリーもなくて悩んでます💦離乳食後期や完了期のごはんの写メがあれば見せていただきたいです!
- はるマ(7歳, 9歳)
コメント

みぃ♪
娘もそんな時期ありましたー😭💦
急に食べなくなったり、ベーと出したり……😱
毎食やられるから、ダメな母親と言われてるみたいて、私が泣いちゃいました……😖
今となっては、笑い話になりますが、その頃は、本当に悩みました😢
大人でも、今は、和食より洋食が好きとか、色々ありますよね😃
子どもにもあって、1才2ヶ月、色んな食べ物を食べれるようになり、好みも出てきだす時期だそうです☺
娘も、ある日いきなり食べ出したりしました😲
食べてくれた日は、涙が出るほど嬉しかったです😭
私は、どうしても食べない日や、苦手なおかずの日は、摘み食いのようにして、食べさせてみます☺
台所で、料理をしてると娘が覗きにくるので、食べてみる?っていう感じてやると、ニヤニヤしながら食べてます😁
ただ、癖になったら、嫌なので、初めて作ったおかずの時だけとかです😃
今日は、1才からカボチャ拒否をしていたので、あまり使ってなかったのですが、カボチャの煮物をして、食べさせてみたら、3個ペロリと食べました😲
あんなに、拒否していたのに、急に食べ出したり、子どもは不思議です😁
あまり、自分を責めないようにしてくださいね❤
はるマ
お返事したつもりでしたT^Tすごーくおそくなってすみません、、、
風邪具合もよくなかったようで、あまり食べなかったようです。。。今もまだペーッとすることありますが、前よりへりました!ありがとうございます♡