※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

子供用のGPSとして「みてね」と「Bot」のどちらが良いか教えてください。他におすすめのGPSがあれば知りたいです。トーク機能があれば嬉しいです。

子供用のGPSを買おうと思うのですが
みてねとBotはどちらがいいのでしょうか?
口コミ見ても微妙で、、、
他のいいGPSもあれば教えてもらいたいです!
トークもできればありがたいです😭
たくさんの方に答えてもらえると嬉しいです!!!

コメント

アテ

うちは結局ドコモのキッズケータイにしました!
初めはBOTで悩んでましたが、結局トークもリアルタイムではないですし、何かあった時にすぐ連絡出来るのでキッズケータイにして良かったです。
GPSも問題なく使えてLINEみたいなメッセージも送れます。
学校には音無しでランドセルにいれてます。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    月々の支払いはどのくらいになりますか?本体代も教えてもらいたいです😭

    • 5月11日
  • アテ

    アテ

    月千円くらいです。
    親のキャリアがドコモならドコモ同士は通話料無料です。LINEみたいなメッセージは無料です。
    本体は5千円くらいだったかな🤔
    ごめんなさい、詳しく覚えてないです💦

    • 5月11日
  • アテ

    アテ

    ごめんなさい、下の方がコメントしてますが本体2万くらいだったかもです💦記憶曖昧ですみません。
    たまに本体安くなるキャンペーン的なのしてます😊

    • 5月11日
眠たい😪

GPSとキッズケータイで悩んだんですが、結局キッズケータイにしました😅Botとかトークはできるけど録音を送るのでタイムラグが出ると聞いて、別にたいしたラグではないかなと思いつつも、例えばはぐれた時とかに電話しながら「そこにいてね!!」みたいなのができた方が良いかなぁと思って(そんなシチュエーションになる事は基本ないと思いますが🤣)キッズケータイにしました!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    どこのキッズケータイにされましたか?🥹本体代と月々の支払い教えていただきたいです!!

    • 5月11日
  • 眠たい😪

    眠たい😪

    ドコモのキッズケータイです🙌本体代は22,000円でした!(私は一括購入しましたが、分割で660円~出来たはず)
    月額はイマドコサーチなどのオプション含め1300円前後くらいだったかなと思います(機種代を分割する場合はプラスで分割料金)。

    • 5月11日
YY

私はBOT使ってましたが、みてねを使ってた人の感想きくとGPS精度に関しては似たようなもんかな~と思います🤔

どちらもGPS高精度!と書いてますが多少のズレ、タイムラグは絶対あります😂
それを許容範囲と思えるか思えないか…!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうなんですね、、🥹🥹
    キッズケータイのほうがいいですかね😟

    • 5月11日
  • YY

    YY

    登下校の見守りだけならBOTやみてねで十分だとは思います😊

    連絡手段として使いたいならキッズケータイ、スマホのほうが便利です!
    GPSのトーク機能は届くまでのタイムラグが数秒~長いときは数分かかるので、すぐに連絡とりたい!って時には不向きだと思いました💦なおかつ子供が気づかない時が多い!

    うちは1年間BOT使って、連絡手段としていまいちだったので解約しました😂

    • 5月11日
りん

BOTを購入してたんですが全然届かないのでキャンセルしました😂そのタイミングでたまたま見つけたTOYOTAが開発したGPSが先行モニター購入できたのでそれにしてみました!メッセージも送れて、電話もできます。携帯ではないので月額かわらず電話はかけ放題です。GPSの機能も優秀でほぼ正確です!
デメリットは充電のもちが悪いので毎日充電必須なところですかね😂スマホと同じで習慣になれば問題ないですが、ランドセル入れっぱなしで朝を迎えたらその日はほとんど使えないかもです!