※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の絵本購入について説明がなく驚いています。事前に確認がないのは普通でしょうか。

保育園の絵本購入。4月末に絵本を持ち帰るので家で読んであげてくださいと連絡帳(アプリ)にあり、子どもの名前が書いてあったので、もらえるやつかな?買うやつ?と思いつつ、特に説明もなかったので、そのままにしてたんですが、今日絵本の支払い用紙配布したのでと連絡がきました。年間で5000円くらいです。子どものためだし購入する分には全然いいんですけど、事前に全く説明がなかったのと、購入の意思確認とかされないの!ということにびっくりしてます。こんなものですか?

コメント

mamama

ありますねー。なぜか強制的に買わさせる絵本。

上の子は全く読まずそのまま捨てました。もったいない…

  • ママリ

    ママリ

    申し込みとかなくてびっくりです💦

    • 7時間前
  • mamama

    mamama


    申し込みはないですね😅
    しおり?にさりげなーく書いてあるだけです。

    正直どんどん増えるからいらないんですよねー😅

    • 7時間前
しましま

うちの幼稚園では絵本の購読の申込書を配られますが、完全に任意ですよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦入園前にも全く説明ありませんでした💦

    • 7時間前
ママリ

強制なんてあるんですね💦
娘が通ってる園は今のところ絵本の販売なくて、息子が通ってた園は希望制でしたよ!

  • ママリ

    ママリ

    そもそもあることを知りませんでした😂突然持って帰ってきて、突然支払いが来た感じです😂

    • 7時間前
ママリン

保育園、こども園は定期的に購入ってところ多いですよね。意思確認はないです。入園の時のしおりには書いてましたし、他の見学行った園はその時の資料に書いてました。事前に配布された資料に書いてないですか?何も知らされてないならびっくりしますね。

  • ママリ

    ママリ

    何も書いてなかったんです💦
    入園前の説明とか、入園した時の説明でも全くなくて💦子どものためだし、いいんですけど、お金かかるのに説明はあった方がいいのでは!と思ってます😂

    • 7時間前
ママリ

強制的に絵本購入する保育園は見学時にしおり(重要事項説明書)に、絵本代の記載ありました!
何も無かったですか?🤔

今通わせてる園は年間購読のお知らせを渡されるだけで任意です🙌

はじめてのママリ🔰

うちもしおりかなんかに記載だけされてました!!強制だと思います!結構どこの園でもあるみたいです👍