※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
その他の疑問

プリント整理得意なかたー!また過去の入院書類などはどうしてますか?手術、入院のものが捨てていいものかわかりません😓

プリント整理得意なかたー!

また過去の入院書類などはどうしてますか?
手術、入院のものが捨てていいものかわかりません😓

コメント

はじめてのママリ

PDF化してデータで保存してます。
原紙が必要なものはアコーディオンファイルに種類別(医療費、契約書、保証書)などに分けてファイリングしてます。

医療費は医療費控除で確定申告したものだけ7年保存、それ以外は破棄してます。

  • まるこ

    まるこ

    PDF化!気になっていました!
    やり方を教えていただきたいです😭🙏

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はスキャナープロというアプリでスマホで管理してます。

    アプリ起動するとカメラ画面に変わり、紙や文字を自動認識してシャッターを切ってくれるので、撮るのが楽です。

    必要な資料をスキャンし終わったら、日付やなんの資料かを書いて月毎に管理してます。

    • 5月10日
  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます!早速アプリ入れました!
    文字化けなどありますか?

    ほとんど写真をとったらプリントは捨てていますか?

    • 5月10日
  • まるこ

    まるこ

    このアプリは有料ですか?
    七日間の無料ということはその後は有料ですか?

    • 5月10日
  • まるこ

    まるこ

    何度も質問すいません💦
    今いろいろ操作して見ていますがカラーも全てモノクロになってしまいます。
    無料版だとカラーは難しいのでしょうか?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真を撮って原紙が必要ないものは捨ててます。

    私は有料で使ってますが、無料でも使えるのか、すみませんそこまでわからなくて💦

    写真のカラーという部分を押すと白黒やその他選択できます。
    有料版の画面なので無料と表記が違ったらすみません。。。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらです

    • 5月11日
  • まるこ

    まるこ

    こちらのアプリで随分管理が楽になりました!
    ありがとうございました🥹💕

    カラーは無料版でも使えました😆
    使い勝手がいいのでもう少し使いこなせたら有料版にしていこうと思います!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはよかったです!

    私は仕事でも利用してるので有料にしてますが、個人的利用なら無料版でも充分と思いますよ😌

    • 5月12日