
2歳の息子が夜中に起きてグズグズするようになりました。抱っこすると眠りにつき、お茶で落ち着くことも。夜中に3回ほどあります。同じような経験をされた方いますか?
お世話になっています。
2歳1カ月になる息子のことで相談です。
1歳になってからは夜9時頃寝て朝までぐっすりだったのですが、2歳になってから夜起きるようになりました。
夜中にうーうーと唸って起き、グズグズします。
激しく泣くとゆーよりも、グズグズです。
抱っこするとのけぞったりして嫌がりますが、そのうち抱かれてまた眠りにつきます。
またお茶などあげると落ち着きます。
時間にすると10分でしょうか。
多いときは夜中に3回ほどあります。
同じように2歳になってから夜泣き?が再開した方とかいますか???
- ふじわら(10歳)
コメント

ST
うちは2人目妊娠中と、産後に急に夜泣きしました💦
妊娠の可能性はないでしょうか??

まい
お茶あげると落ち着くのは毎回ですか?
暑くなってきたので、喉が乾いて目が覚めてるってことはないですか?(*´◒`*)
-
ふじわら
毎回ではないんですが、半々くらいです。
確かに暑いですもんね( ; ; )
室内環境見直してみます♡
コメありがとうございました!- 5月30日

ange
うちは1歳半くらいから時々ありますよ~💦
0歳代はほとんど夜泣きしない子でしたが、下の子産まれてから=イヤイヤ癇癪起こすようになってから増えた気がします💦
夢を見てとりつかれたように泣く夜泣き?のような日もあれば、喉が渇いただけなのかお茶飲んであっさり寝るときと…
2歳頃になるとまた体力ついてきてお昼寝しなくなったりもするし、眠りが浅くなるんじゃないかな~?
うちは昼間我慢している寂しさが表れているような気がしていました💦
夢をみたり、昼間の興奮や不安がでてきているのかも…
-
ふじわら
コメありがとうございます!
2歳と0歳でキョーダイ構成が似ているので親近感です(o^^o)笑
確かに昼間の興奮が影響したりするかもですねー、、、
2歳になって色々分かってきて、本人なりに成長しているのかもしれません。
お互い大変だと思いますが頑張りましょう!- 5月30日
ふじわら
コメありがとうございます!
うちは下の子が生まれて5カ月です。
たいして赤ちゃん返りをしていないので、夜泣きで感情表現しているかもしれません、、、笑