
コメント

はじめてのママリ🔰
お店によると思います!
フレーム+レンズ+オプションだったり、JINSやzoff等の低価格店舗ならフレーム+オプションですよ😊
上の子がメガネしてますがまぁよく壊したり傷付けてくるのでJINS、zoffで買っています。そこだとフレーム料のみです🙆♀️

けろけろけろっぴ
高いところで絶対買わない方がいいです!すーぐ壊します😭
-
coco🧸🎀
それ心配なんです( ´•̥_•̥` )
1番の心配は2番目が壊さないかです😭😭笑- 4時間前
-
けろけろけろっぴ
小学生でも壊すんで壊され放題ですよ、、😭
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
高いのはやめた方がいいとおっしゃってる方もいますがもし弱視用眼鏡でしたらちゃんとした眼鏡屋さんがいいと思います。近視なら安いところで十分かと思いますが🤔
過去に3回弱視用眼鏡作ってますが、全部フレーム込みのお店でした。傷汚れ防止加工で+3000円くらいでした。
-
coco🧸🎀
弱視用です!
初めてなのでちゃんとしたところで作ろうと思います🥹
フレーム込ならありがたいです🤭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!でしたら補助で4万くらいまでは出るので、高すぎる店でなければ、あまり気にしなくてもいいかもしれません。
うちは3回とも加工込みで3万位内では作れてます〜☺️- 3時間前
coco🧸🎀
わっ!なるほどです!
提携しているのがアイトップ(全国区ですかね??)なのでそこを勧められたので
最初はそこにいこうと思うのですがまあ安くはないので😭
フレーム+レンズ代になるとまた金額が
変わってきますね…オプションだったら
ラッキーくらいの感じで見てきます🤭笑
はじめてのママリ🔰
それでいいと思います✨
うちの子も最初は高めのメガネ屋で買ったらすぐ壊して…保証付いてましたが見ていてヒヤヒヤなのでもう安いメガネ屋にして壊れてなくても年1新しくし、傷や度数変更は保証内でやる、みたいにしています🤣💦