※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

小1の引き落とし(給食費以外)は毎月どれくらいかかりますか?学童入られている方、学童は毎月いくらですか??

小1の引き落とし(給食費以外)は毎月どれくらいかかりますか?
学童入られている方、
学童は毎月いくらですか??

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

クラスで2000
学童6000

年少から給食費無しの市です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ったより安い〜🥹
    教えていただきありがとうございます♪

    • 5月9日
ちゃ

毎月ではなく年6回の引き落としで
少ないと800円ほど
高いと9000円ほどです!

学童は8000円+おやつ代2000円です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月ではないんですね🙂
    学童同じくらいの予定です💦
    保育園が無償化だから、高く感じます🥲

    • 5月9日
⋆͛🦖⋆͛ママ

年7回2000~2500円です!
学童は14000円です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    学童高いですね💦
    保育園中が無料に浸りすぎて、小学生になったら高く感じます🥲

    • 5月9日
  • ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ⋆͛🦖⋆͛ママ

    住んでる地域が学童一律10000円なんです😂
    +おやつ2000円と維持費2000円です😊
    でも学童内が充実してるので満足してます🥺
    園児は安くて有難いですよね🥺

    • 5月9日
ままり

今月はPTA会費もあるので学年費と合わせて5500円
学童は7000円です。

給食費ありの地域で給食費は4000円ほど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    PTAもあるんですね!!
    勉強になります🥲

    • 5月9日
三児のママ

学年費3000円、学童5000円です!
夏休みだけ学童8000円です!

はじめてのママリ🔰

毎月は給食費4000円くらいです。学童通ってる子は月4000円(延長料金別途)です。通ってる小学校は学期ごとに使った教材などの引き落としがあります。幼稚園に通ってたので全然変わらないです。