※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後6ヶ月、離乳食あげて1ヶ月ぐらい経ちます。なのにおかゆ小さじ2もに…

生後6ヶ月、離乳食あげて1ヶ月ぐらい経ちます。

なのにおかゆ小さじ2もにんじん小さじ2.
ほうれん草お魚小さじ2
さつまいもかぼちゃとかも全然完食しません。


むしろほぼ残します。ぐずります。

もーー疲れました!!!

机につけるチェア?であげてるのですがそれがいやなのか?
バンボであげてみたほうがいいのか?
そーゆうことじゃない?


はーー疲れた。捨ててしまいたい

コメント

いちご

3ヶ月目からようやく食べるようになりました🤣🤣
椅子もずっと使ってたのでただ食べたくなかったみたいでした😅

椅子かえたり、形状かえるとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まじですかーーそゆもんなんですかね?
    周りは完食する子も普通にいるみたいで、もー勘弁してくれって感じです😇🖕

    • 8時間前
  • いちご

    いちご

    上の子は最初からちゃんとたべて、毎回完食でよくあるスケジュールとおなじく進んでましたが、
    下は食べないし全然進まなかったです🤣
    1歳なりましたが、めっちゃ食べます。笑

    食べない子はほんと食べないので大丈夫ですよ〜👌
    まだ授乳メインでご飯は練習期間なので!!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    ちなみに2回食っていつからですか?!(ググれ

    • 8時間前
  • いちご

    いちご

    だいたいは離乳食はじめて1ヶ月後とかだとおもいますが、
    下の子は2ヶ月くらい経ってからでした😂

    • 7時間前
uie*+゚

息子の時の育児の辛さを思い出しました😂😂😂

うちも1歳前くらいまで、離乳食が全然進まず毎日頭を抱えてましたよ😭😭😭

椅子だとじっとしてなかったので、歩行器で食べてる時もありましたよ🤣💦

支援センターで知り合ったママ友10人グループでうちだけ全然進まず本当に気が滅入りました😇

でも、いつかは必ず食べるようになるので、焦らず、休みたい時は休んで大丈夫です😆✨
私もたくさんサボって授乳してました!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよねー!
    食えーってこっちの気持ちばっか押し付けちゃいます。

    まあでも大人になっても離乳食食ってる人なんていないので食わんなら食わんでいいわって感じで行きます(笑)

    • 8時間前
  • uie*+゚

    uie*+゚


    手間ひまかけて作ってるんだよーーーってなりますよね😇

    ですです🤣✨

    息子は、粒々が嫌なのかと思い必死に裏ごししてましたが、結果、ツルツル、トロトロが嫌だったようで、1歳前に苺ヨーグルトをつけたパンをきっかけに、バクバク食べ始めました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
    ご飯も粒がある軟飯にすると、あっという間に米好き人間になりました🤣

    私の今までの時間…返して…って感じでした😇😇😇


    本当、肩の力を抜いて、気楽にしてくださいね🥰🥰

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はめんどくさがりなんで元から手作りなんてしてないです^_^"笑笑

    好き嫌いあるかもですね、、
    それかまだふっつーにまずいのかもです笑笑

    • 7時間前
  • uie*+゚

    uie*+゚


    本当に、頼れるものにはどんどん頼って楽するべきです🙌✨
    私も、今となっては手作りに拘った自分が謎すぎて謎すぎて…🤣💦

    それはあると思います!
    息子は今も初期の離乳食に近い食感のものは家では嫌がって残します💦

    なんせ人生始まってまだ半年なんでねー🤭
    まだまだ、母乳やミルクが大好きなお年頃です🥰

    • 6時間前