※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【家族が胃腸炎になった後の卵白の進め方】生後8か月の子がいます。夫と…

【家族が胃腸炎になった後の卵白の進め方】

生後8か月の子がいます。夫と私が先日ウイルス性胃腸炎になりました。子どもは今のところ大丈夫そうです。

ゴールデンウィーク明けから卵白のアレルギーチェックを進めて行く予定でしたが、本人が胃腸炎でなくても家族からウイルスが排出されている期間はやめておいた方がいいかなと思っています。私たちが罹患して1週間ほど様子みて始めようかと思いますが、、、家族または本人が胃腸炎になったなど同じような経験をされた方いますか??
よかったらアドバイス等いただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月の赤ちゃんがウイルス胃腸炎になり夫婦にもうつったパターンです😭
卵白ではないですが離乳食を
先生に熱下がったらいいよ~と
4日後言われて離乳食少し再開したら
蕁麻疹出てきたのでムリにあげず1週間ほど様子見したほうがいいのかなぁと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊
    そうですよね、、はやく卵進めなきゃと焦る気持ちもありますが、体調見つつ1週間は様子見たいと思います!

    • 8時間前