※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理母に、母の日のプレゼントを送ろうと思っているのですが、義理母は…

義理母に、母の日のプレゼントを送ろうと思っているのですが、義理母は正社員で介護の仕事をしていて、夜勤もあるので、母の日は何時頃に家にいるのかがかわかりません。

いつも、義理母に何か送る際には、義理母が何時に家にいるか聞いたほうがいいよね?と旦那に話すと、いいよ聞かなくてと言われて、時間指定しないで送っているのですが、ドライバーさんや、もし義理母がいないときに不在届が入っていたら義理母にも迷惑かけてしまいますが、、みなさんなら義理母に直接連絡しますか?それとも旦那に連絡させますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的には、私も、不在票で自分の都合いい時間に連絡しますけどね(>_<)

絶対何日の何時には居る!っていうのが分かんないし、縛られて煩わしいしって思っちゃいます。

うちも、義実家や実家に何か送る時は、いつも時間指定しません。働いているし、休みも分かりませんし、買い物も行くだろうし何時とか決めれないと思いますので…