※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学3年生お小遣いあげていますか?あげている方は、月いくら?とか1週間…

小学3年生お小遣いあげていますか?
あげている方は、月いくら?とか1週間いくらとかですか?

コメント

ありす

うちは上の子が4年であげ始めましたが、上の子にあげたら下も欲しいと言ってきたので、下は1年からあげてます😂
1年は200円、4年は800円で学年上がって、2年になって400円、5年は1000円です🙆‍♀️
学年の数字の倍って感じであげてます🙆‍♀️
それプラスで1日に1枚貼れるシールがあって、貼るには色んな条件がありますが、1枚10円でお小遣いの日に計算してプラスであげてます🙆‍♀️

ちゃたこ

定期的にはあげていません。
お年玉を全額のうち半分くらいあげて計画的に使うよう伝える…をこの2年ほどやっていますが、3月くらいには使い切っちゃいます😅
あとはお祭りなどイベントがあるときに2000円あげて、使い切っても良いし置いておいても良いと伝えています。

はじめてのママリ🔰

小3息子、純粋なお金は毎月300円渡しています。
あと、お手伝いによって1~3枚のシールを貼れて、10枚で100円がもらえます。お風呂を入れる=1枚をたまーーーにするくらいですが😅
お菓子、本(漫画含む)は決まった数だけ買えます。
参観日や運動会などの行事があると、ちょっといいおもちゃやゲームを買えます☺️