
コメント

グミグミ
今月下の子を出産しました!
誕生日が1日違いなので上の子が1歳になった次の日に出産しましたよー!
まだこれから大変になると思いますが…笑
今の所、一番大変なのは上の子のご飯、お風呂の時に下の子が泣き出したりした時ですかね(*_*)!
旦那は基本仕事でいないので全部一人でしてるんですが毎日あたふたしてあっという間に
1日が終了してます(^^;;

(〃^ω^)
ちょうど一歳違いって感じなんですね!
一人で全部されてるの凄いですね(T-T)
お金の面とかわどんなですか?
質問ばかりですいませんm(_ _)m

anpan
私は上の子が1歳3ヶ月のときに出産しました!上の子が幼稚園に入れば多少楽になるのかな、って思うぐらい今が1番大変です...
上の子がぐずるときが困ります。甘えさせてあげたいのに下の子に手がとられちゃうし...

めきゃん 年子mama
上の子が1歳3ヶ月の時に下の子が産まれました。
下の子は起きててもお腹いっぱいでおむつが綺麗ならグズらないし、夜は10時間寝てくれるので大変さは今の所感じてません。
性別も一緒なので服もお下がりですし買っても安いものとかです(笑)
完母なのでミルク代もかからないので毎月かかるのはオムツぐらいです。
大きくなると入学などが二年連続なのでそれが大変かなぁ~?って思ってるぐらいです。
ただ下の子は手がかからない分上の子の赤ちゃん返りで授乳しようとすると怒って下の子を叩いたり引っ張ったりギャン泣きしたりでそこはきつかったです(笑)
グミグミ
年子だと洋服とかは全部お下がりで着れるので服代は掛からないです!(肌着だけは買いましたけど!)
出産準備品とかも上の子の時のが丸々使えたので特に買い足したりもしてないですし!
下の子はまだ遊べたりしないので
かかるお金はオムツ代くらいですかね?(*・ω・)
ただ、まだ新生児でオムツの交換回数が多いのでオムツ代が倍以上かかってます(^^;;笑
今の所あまりお金面に関して支障は出てないですけど、これから沢山かかってくるので
キツキツになりそうです…(*_*)笑