※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

短肌着やコンビ肌着を着せる理由は何でしょうか。ユニクロのメッシュ肌着でも問題ないでしょうか。

短肌着やコンビ肌着ってどうして着せるんですか?💦
めくれてきてめんどくさくて、ユニクロの夏用のメッシュの肌着着せてるんですが良いんですかね、、、

コメント

はろきてぃ

コンビ肌着どこがめくれますか?短肌着は私も使ってませんがコンビ肌着めちゃくちゃ可愛いの頂いので使ってましたがめくれた事ないですよ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビ肌着はめくれないです!笑すみません!

    コンビ肌着の上はなにきてますか?

    • 5月8日
  • はろきてぃ

    はろきてぃ


    やっぱりそうですよね!(笑)
    家の中では肌着1枚です!外出る時とはその上に服のロンパース着させてます!今はタンクトップ型のロンパース肌着をユニクロで買って着させてその上にセパレートの服着させてます💓

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夏になって足が出るようなロンパースだと、コンビ肌着は肌着が見えてしまうのでそうなったらロンパース肌着の方がいいですね、、

    • 5月8日
  • はろきてぃ

    はろきてぃ


    そうですそうです!肌着が見えてるお子さん良くいるけど私は肌着は見えない方がいいと思う派です🥲

    • 5月9日
やま

コンビ肌着って股下にスナップがあるのでめくれないイメージでした😳

低月齢の頃は、短肌着&ドレスオール(ツーウェイオール)で過ごしてましたが、中の短肌着は特にめくれて困ることなかったです。
短肌着だと、ドレスオールの裾をめくればすぐおむつなので、おむつ替えのときにすごく便利でしたよ😆

ユニクロのボディスーツ1枚で着せている感じでしょうか??
お部屋の温度にもよるので一概には言えませんが、昼間の暖かい時間なら大丈夫だと思いますよ。

短肌着やコンビ肌着の代わりにボディスーツを着せて、その上にお洋服を着せているなら、それは全然問題ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文章おかしくてすみません💦
    コンビ肌着はめくれてこないです!!

    1ヶ月半くらいまでは短肌着着ていて楽だったんですが暑くなってユニクロのメッシュの肌着を1度着せたらもうそこから肌着の選択肢がそれ一択になってしまって笑

    ボディスーツの上にお洋服は着せてます!!
    ただ暑い日も肌寒い日もメッシュの肌着なのでそれはいいのか悪いのかと考え出したら、短肌着やコンビ肌着ってどうして月齢が小さい時に着せるんだろ?と疑問が出てきてしまって笑

    • 5月8日
  • やま

    やま

    なるほど😂そうでしたか!笑

    うちの子は排泄すると泣いてお知らせしてきたり、おむつが濡れてたりするととにかく落ち着かない子で、
    月齢があがったあともおむつ替えの回数がとても多かったので、新生児以降もずっと短肌着を愛用していました🫶
    コンビ肌着やボディースーツだと股下のスナップボタンがありますが、短肌着だとおむつ替えのときにそのボタン留めなくてすむので😂笑

    • 5月8日
k

コンビ肌着や短肌着は基本的に新生児用に作られてるので縫い目が外側だったり、ボタンでなく紐だったり赤ちゃんに優しい作りだからかなと思います☺️身体がぐんと急に大きくなっても紐である程度調節できますし!
でも、ボディ肌着でも綿100なら問題ないと思います✨
ちなみに私は、コンビ肌着って今しか着せられなくて低月齢限定なのが可愛いからと理由がほぼで着せてました😂
短肌着は、めくれるのであまり着せませんでしたが…💦
夏生まれ次男は家では肌着だけで過ごしていましたが、コンビ肌着だと脚まであるのも良かったので✨