
予定帝王切開に向けて入院しますが、上の子の反応が心配です。入院中は実家で両親に見てもらう予定ですが、夫が義実家に連れて行きたがり、意見が合いません。私としては、上の子を刺激せずに過ごしたいのですが、理解してもらえず困っています。
もうすぐ予定帝王切開で入院予定です。
すでに上の子が何かを察知しているのか、少しでもいなくなると敏感に反応してしまったりしています。
まだ2歳前ということもあり、入院中は両親に見てもらう予定で早めの4月から実家に里帰りしていて、最初の頃は週末だけ家に戻ったり義実家に連れて行ってもらったりしていたのですが、どうにもその後の反応が混乱してしまっているような感じだったので、最近はそれもなしにしています。
夫はもちろん寂しいのは分かるのですが、常に会いたがるし大変だろうからとすぐに義実家に連れて行きたがります。
私個人としては、今はあまり上の子を刺激して欲しくなく、入院期間も実家で乗り切ってもらう予定で両親と話していて、退院後も落ち着くまでは義実家にお泊まりとかはせずいなかった分上の子を見てあげたいなと思っています。
しかし、夫にはそれが理解できないとのことで上手くいきません。
正直1ヶ月くらいは娘に会えないのも我慢してくれないかなと思ってしまう私は酷いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
常に会いたがるし大変だろうと言ってるのは義実家ですか?😳😳
ママリさんがおっしゃるとおり入院期間ママリさんの実家で過ごす予定でそれの予定を組んでいるのならばそうすべきだと思いますねー、、
わたしは義実家にわたし抜きで子どもが行くのとても嫌なので、行かせたくないです😂
これから大変な出産を控えてるわけですから、色々考えたママリさんが思うように動いて欲しいですよね。。ママリさんの考えを理解してもらえないことがしんどいしストレスだと旦那さんに伝えてみて、勝手に義実家に行かないようにする方がいいと思います
コメント