
転職を考えている女性が、現在の仕事を辞めることに不安を感じています。土日祝休みの仕事を希望していますが、今の職場が好きで悩んでいます。中小企業への転職についての意見を求めています。
転職予定ですが不安です😭
現在大企業の正社員で働いています。
年明けに離婚し、先月から職場復帰したのですが、接客業のためシフト制のため土日祝も出勤・早番遅番あり、子どもとのこれからの生活を考え、土日祝休みの仕事に転職しようと思ってます🤧
まず土日祝休みの仕事に転職したいと思ってるのですが、今の仕事は好きな仕事なだけに辞めたくないなあという気持ちも出てきてしまい😢
次面接予定の職場が中小企業(全社員20名程)の事務で、事務も初めてなので色々不安がつきません🤧
大企業から中小企業に転職した方、中小企業務めの方、中小企業どんな感じでしょうか?💦
- azu(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
質問の答えになってないですが、置かれてる状況が全く同じなので応援してます😭
私も大手の正社員で接客業をしており、まさに土日祝シフト制の問題にぶち当たって転職考えてます。。
でも、ストレスが少ないし仕事内容自体は嫌いじゃないです
そもそも子持ちシングルで正社員にまた採用してもらえるかどうかも不安で踏み出せてません。。
お互いいい仕事が見つかるといいですね😢✨

ママリ
1000人規模接客夜勤ありシフト制→100人規模事務で過去に転職しました。
中小企業こそ会社により色があると思うので一概に言えませんが、おそらく大企業から20名規模の会社に転職するとびっくりすることは多々あると思います!笑
福利厚生だとか色んな制度が整ってないとか、大企業では当たり前のことが当たり前ではない可能性があると思ってください!
接客から事務に関してはパソコンに苦労しました。エクセルとか文字入力くらいしかしたことなくて、数式ってなに!?みたいな感じで焦りました😂
でもどうにかなります!調べればいいですし、わからないことは臆せず聞く!を徹底すれば大丈夫だと思います。
中小企業は人数少ない分、全員が顔見知りというのもいいところだと思います☺️接客業してたならコミュニケーショとかはきっと大丈夫ですし、心配しすぎず頑張ってください!
-
azu
アドバイスありがとうございます😭🙏🏻
福利厚生とか制度が整ってないとかの点で苦労されたことありましたか?- 5月9日
-
ママリ
私は元の会社がそこまで福利厚生手厚い方じゃなかったし、特に活用もしてなかったので困ったことはなかったです!社宅だとか色々充実してたところからだと金銭的にだったり困ることはあるのかもしれないですが🤔
事務所の掃除を自分たちでしないといけないのは最初びっくりしました!笑
そりゃそうかという感じですし、色んなことにすぐ慣れました😆
ただ、やっぱり大手に比べたら将来安泰じゃない不安はありますよ!大手よりは潰れる可能性もちろん高いと思うので。
とはいえ私的には住めば都だし、土日夜勤ありで子育てはきっと体力的にキツかったのでこれで良かったと思ってます☺️- 5月9日
-
azu
掃除手当みたいなのがあったのですが、そういう意味だったんですね😂
確かに事務所の掃除を自分たちでするってびっくりです(笑)
色々教えてくださりありがとうございます!- 5月9日
-
ママリ
掃除手当👀初めて聞きました!笑
業務だよってはっきり分かった方が、従業員もちゃんと分担して争いなく平等にできそうですね😆
いえいえ!少しでもお役に立てていたら何よりです☺️- 5月9日
コメント