

はじめてのママリ🔰
今の…どころか私が小学生の頃(20数年前)でも和菓子嫌いな子多かったですね💦

はじめてのママリ🔰
うちの子たちは甘ければなんでも食べます。和菓子屋も少ないし、祖父母と同居とかでなければ和菓子を食べる機会もあまりないのかもしれませんね。
我が家は私があまり果物を買わないからか、果物は子供達もあまり食べないかもしれません。みかんとか全く食べないです。

咲や
親自体が食べなければ、食べる機会がないかもしれませんね🤔
うちの小4長男、柏餅の葉っぱまで食べられると勘違いしたらしく、パパに食べてと頼んでました🤣
葉っぱまで食べられるのは桜餅(好き嫌い分かれますけどね)

ままり
つい最近3歳の息子が初柏餅したんですが、「クッサ!!!」って言って拒否してました😅
葉っぱ臭くてダメだったみたいです😂

✩sea✩
うちは、私があんこ苦手で、和菓子はほぼ食べないので、うちの子も食べないですね…
一番下の子もこの間、「給食であんこ出たから、食べなかった」と言っていました💦
あんこは、砂糖の塊だと思っているので、甘すぎて食べられません💦

はじめてのママリ🔰
纏めてですみません。
参考になるコメントありがとうございました✨
和菓子食べない、もしくは嫌いな子の方が多いんですね!
最低週2は和菓子を食べる我が家が普通じゃないという事が分かりました🤣

ママリ
和菓子は家でもあまり買わないので子供が食べれなくてもそうだよね〜と、思います。
コメント