
我が子のことを“ちゃん”や“くん”付けしてるとやっぱり要注意人物ですか…
我が子のことを
“ちゃん”や“くん”付けしてると
やっぱり要注意人物ですか。。?😭
Xかなんかで、
ママ同士で話してる時に自分の子供の事を
“ちゃん”や“くん”付けで呼んでるママは要注意人物
と書かれててビックリしてます🫨💦
私は昔から人の名前を呼び捨てにするのが苦手で、
基本“ちゃん”や“くん”付けで呼んでいます。
普段も怒るときも
常にわが子の名前はちゃんやくん付けで呼んでいます。
わが子の名前を決めるとき男女問わず、
“ちゃん”や“くん”付けで
自分が呼びやすい名前で付けました。
他のママさんと話すときも
「うちも〇〇ちゃん(娘)さぁ〜」等と話していました。
ヤバイやつと思われてましたかね。。🥶
確かにそう考えると他のママは皆、
人前だと呼び捨てにして自分の子の名前を
呼んでいた気がします。。
皆さんも私みたいなママが周りにいたら
ヤバイやつ認定しますか?😭💦
- 🐻❄️(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままり
要注意人物とまでは思いませんが、他の人に話すときは呼び捨てにしますね💦
我が子に呼びかけるときはちゃん付けです。
例えば夫のことを他の人に話すとき「うちの旦那は」とか「うちの夫は」とか言いますよね?「うちのダーさんは」とか「うちの〇〇くんは」とか言ってたらびっくりします。
それと似たような感じかと。

はじめてのママリ🔰
あくまでもわたしの感覚ですが
家の中でちゃん、くんづけは何も思わないんですが
外でつけている方は少しだけ構えてしまいます💦
-
🐻❄️
そうなんですね💦
私自身全く気にしたことが無く無意識だったので。。😭来年から上の子が小学生になるので私も考えて話さなきゃなと思いました💦
ありがとうございました🙇️- 6時間前

はじめてのママリ
私は呼び捨てやうちの子が〜など分けてますが他人がちゃん等付けても気にしないです…
高校生や大学生の子どもにたいしてなら……わかるけど…🥲
でもちゃんやくん付けただけで違和感感じる方が怖いです…🥲
他人の一挙一動に振り回されすぎじゃない?って私は思っちゃいます😭
-
🐻❄️
私も全く気にしたことが無く、ずっと無意識だったのでこの話を聞いてビックリしました😭💦
来年から上の子が小学生になるのでちょっと考えて話さなきゃなと思いました💦
ありがとうございます🙇️- 6時間前

ままり
私は全然なんとも思いません!
気にしたことないです☺️
私もニックネームにちゃん付けです!
同じく呼び捨て苦手で友達や旦那も
ニックネーム呼びです😶🌫️
でもそういう話を聞いてから
人に娘の名前出す時はニックネーム呼びは変えてませんがちゃんはのけました🥲
それでもたまに出ちゃうんですが😂
-
🐻❄️
同じ方いて安心します。。😭✨
私も全く気にしたことが無くずっと無意識でした🥺❣️来年から上の子が小学生になるのでちょっと考えて話さなきゃなと思いました。。💦
ありがとうございました🙇️- 6時間前

はじめてのママリ🔰
なにも思わないです!!
そこまで気にしたことなかったです🥹
むしろそんな細かいこと気になる人、なに?って感じです!(笑)
-
🐻❄️
私も全く気にしたことが無く、ずっと無意識に呼んでました😅
でも来年から上の子が小学生になるのでちょっと考えて話さなきゃなと思いました💦
ありがとうございます🙇️- 6時間前

ママリ✴︎
自分が呼ぶ分にはいいですが、人に話す時もだったら、ちょっと😅って思います。
-
🐻❄️
そういう考えのママさんの方が多いですよね💦今まで全く気にしたことが無かったので。。💦
来年から上の子が小学生になるのでちょっと考えて話さなきゃなと思いました💦
ありがとうございました🙇️- 6時間前

はじめてのママリ🔰
子供の年齢によっても違うと思います
幼児なら何とも思わないけど、小学生くらいになると正直ちょっと違和感はあります💦
中学生高校生になるとギョッとするかも
優しい言葉で丁寧に育ててるんだろうけど、その丁寧さゆえに少しだけ過保護っぽいイメージもあるというか、、、
身構えるまではしないですけどね!
-
🐻❄️
自分では全く過保護ではないと思っているのですが。。あまり話さないママさんとかだとそう思われてしまう可能性高いですよね💦
子供の年齢とともに考えて話さなきゃなと思います💦
ありがとうございます🙇️- 6時間前

はじめてのママリ🔰
勝手なイメージですけど過保護なのかなって思っちゃいます💦でも私も家ではちゃん付けで子供呼びます!
-
🐻❄️
自分では全く過保護ではないと思っているのですが、初めましての方だったりあまり話さないママさんだとそう思われてしまいますよね💦
来年から上の子も小学生になるのでちょっと考えて話さなきゃなと思います。
ありがとうございました🙇️- 6時間前

はじめてのママリ🔰
全然気にしません😳✨それで怖いとか思う方が怖いです💦
呼び捨てでも子供放置してたり店中走り回らせるとかしてる方が要注意だなと私は思います😂

はじめてのママリ🔰
えっ私は、ちゃん呼びくん呼びですよ😅親からもそう呼ばれてます🤣
あんまり意識した事なかったです😂
周りにも結構いますし気にした事なかったです🤔!
そんな小さな事でヤバい奴と思う様な人と関わりたくないです🤣
他にも小さな事でも気にされそうです😅

はじめてのママリ🔰
全く気にした事ないので外でもちゃん呼びです。
先生と話す時はさすがに名前ですがママ友と話す時とかは気にしてないです。
🐻❄️
なるほど🥺❣️
もちろん会話の全てで〇〇ちゃんとか〇〇くんと呼ぶことはないのですが、来年から上の子も小学生になるのでちょっと考えて話さなきゃなと思いました💦
ありがとうございます🙇️