
コメント

はじめてのママリ
長男がそうでした😂
年少さんになって自分で食べるようになったので周りの影響が大きいです!

はじめてのママリ🔰
うちの子もまだまだ手づかみ主流です。気が向けばスプーンやフォーク使うけど、、、って感じです。味噌汁の具も手で食べてますよ…🥲
保育園ではほぼ自分で食べてるそうですが、家だと🍚は食べさせて〜状態です😅
はじめてのママリ
長男がそうでした😂
年少さんになって自分で食べるようになったので周りの影響が大きいです!
はじめてのママリ🔰
うちの子もまだまだ手づかみ主流です。気が向けばスプーンやフォーク使うけど、、、って感じです。味噌汁の具も手で食べてますよ…🥲
保育園ではほぼ自分で食べてるそうですが、家だと🍚は食べさせて〜状態です😅
「1歳7ヶ月」に関する質問
調べてもよくわからないので教えて頂きたいです。 ファーストシューズからセカンドシューズに切り替えるのはどういうのを目安にしてますか?またいつ頃変えましたか?そもそもセカンドシューズは何が違うんでしょうか? 1…
1歳7ヶ月の子どもとスーパーに行ったら豆乳を落としてしまい老夫婦に激怒されました。スーパーに行かない方がいいのでしょうか?と言うものを見ました。 コメント欄では躾できないなら連れてくるなって言う子どもがいな…
自閉症児の癇癪とイヤイヤ期の癇癪って何か違いがあるんでしょうか? 1歳7ヶ月の息子が最近些細なことでギャーーーって泣いて癇癪起こすようになりました😭 遊んだらダメなものを手に持ってて取り上げてもギャン泣き、ご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
周りの影響かぁ... うちも年少で入れる予定なので、それまでこんな感じで大丈夫なのか...😓💦
コメントありがとうございました!