※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子ママさんつわりどんな感じてました?もし男の子もいたら違いありましたか?

女の子ママさん
つわりどんな感じてました?
もし男の子もいたら違いありましたか?

コメント

みみ

吐き気とかは同じでしたが
甘いものが食べたくなる。が女の子でした

はじめてのママリ🔰

女の子→臭いに敏感、よだれづわり、甘いものを欲する

男の子→ひたすら眠い、辛いものを欲する(台湾ラーメンにハマりました笑)

でした😊

ぱり

男の子→におい、吐きづわり でした

女の子→安定期過ぎても吐いてました💦つわりではないかもですが…

はじめてのママリ🔰

男の子→吐きづわり、よだれづわり、ぐったりでした。

女の子→気持ち悪いけど吐くまではない

でした😊

はじめてのママリ🔰

全員女、全員男でもその子その子で違ったという人のほうが多いので、性別は関係なかったな、と思ってます(^o^)

1人目男の子は酸っぱいもの。
2人目女の子は最後まで何が食べれるのかみつけれないほどピンとくるもの無かったです😭

はじめてのママリ 🔰

1人目男の子です👦
主に食べ悪阻。おせんべいとお米の炊ける匂いだけ無理でした。食べ悪阻も10w頃には解消されてかなり軽い方でした!

2人目は今のところ女の子かなぁ?って言われてて、
酷い匂い悪阻で食べ物の匂い全般無理で、生肉の匂いも無理なので料理もできず、食べ悪阻もあったのに食べれなくて辛かったです😭17wの今は腹八分目で止めると気持ち悪くないです!
パートもガソスタでガソリンの匂いが無理で休職しました。😭

2人目の方がキツイので、1人目とは性別も違うんじゃないかな?と思ってます😌

3mam♂♀♀

どっちも居ますが、男女共に匂いづわりが1番で💦

違いがあるとしたらお米の炊ける匂いが女の子の時は本当に無理で、2階で炊いてましたが、3階に避難して毛布かぶって匂いから逃げてました笑笑

はじめてのママリ🔰

1人目男の子、2人目妊娠中で女の子と言われてますが、つわり自体はどちらも食べづわりで、吐いたりとかはなかったです!

違いは、
1人目男の子は食べればスッキリの時間が長かったですが、2人目女の子は食べてもすぐまた気持ち悪くなる。夜だけ異常に気持ち悪いって感じでした。

あと男の子は17週には落ち着いてましたが、今は22週ですがまだつわりが終わりません😭

はじめてのママリ🔰

男、女、女ですが
3人とも食べつわりで
冷やし中華、ポテト干してました🤣

はじめてのママリ🔰

女の子2人、今3人目妊娠中です!
全員つわりは軽め、気持ち悪さと眠気、食べづわり、においづわりでした。
フルーツをよく食べたくなりました😊
酸っぱいものも、ジャンクフードも時々欲しくなりました。

はじめてのママリ🔰 

1人目 初期は1日に2.3回吐く程度の吐きづわり・眠りづわり・軽いよだれづわり
大体なんでも食べれるけど少量しか食べられない・生野菜、果物、男梅の干し梅、ベビーチーズ、マックのポテトが食べたくなった

2人目 1日に何度も吐く吐きづわり・匂いづわり・眠りづわり
食べ物は果物と酸味のないヨーグルトと冷たいそばとマックのポテトしか食べられないけど食べても吐く・飲み物はレモン風味の炭酸水しか飲めない

1人目も2人目も女の子ですが、つわりは2人目の方が重いです。
食べられる物も共通してるのは果物とマックのポテトだけで他はバラバラなのでつわりに性別はあまり関係ないんじゃないかなと思います。

🌟

どちらとも同じくらいつわりがひどかったです笑

あゆみん

男女の子供いますがどっちも同じでした