

あめ
私が聞いた先生は、誠実に答えてくださる先生でしたー!
先生によるかもです…。。

はじめてのママリ🔰
今まで連絡した時はきちんと対応していただけてますけど、幼稚園保育園の感覚で気軽に何でも聞ける雰囲気ではないですよね。頻度や内容によっては舐められるというか面倒な保護者認定されることはありそうです…

ママリノ
色々、の内容によります。
先生によっては、子供の口から聞かせるよう指導があることもありますよ。

あかり
担任側の負担が増えるから私はあまりしないです、、、
例えばキャラものの文房具OKなのかを1人質問対応しただけならまだマシですが。2人、3人と電話受けてたら授業準備の時間が減るわけで。担任のストレスは自分の子どもにかえってきますから。
なめられることはないですよ〜。
それに、担任が正しいことを言っているとは限らないので。
担任とは歩調は合わせつつ、、です。
明らかな間違いですら私はなるべく黙ってますよ。
コメント