※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の過去の嘘を許した後、元カノへの不安が強まり、喧嘩が増えています。過去の出来事が影響し、自信を持てずに悩んでいます。どうにか未来を見たいと思っていますが、難しい状況です。

バカみたいと分かってますが本気で半年ほど悩んで悩んで泣いています。旦那の過去についてです。
半年前に(まだ結婚していないとき)旦那に嘘つかれました。その嘘を許して関係再構築を選びましたがその代償なのか、許したその日から旦那の元カノが嫌で嫌で仕方なくなりました。なんで私じゃないんだろうと。私が勝手に不安になってその気持ちを上手く言えずに喧嘩に発展することも多いです。この間もしつこく聞いてしまった際にファーストキスは小学生のときに公園でと知ってしまいました。早すぎて悲しくなりましたししよっかって言われてしないでよと思い…今はどこの公園にも行くのが怖いです。私の方が全てにおいて経験回数、人数も多く棚に上げてることは分かってるのですが…自分に自信が持ててないからだとも分かってるけどずっと悩んでいて同じことで喧嘩したくないし未来を見たいのですがどうしても無理なのです。

コメント

はじめてのママリ

聞いて落ち込む、気にするなら聞かないに越したことないですね💦
知りたいからしつこく聞く→ヤキモチ妬いちゃうけど知れてよかったってなるなら、聞く必要ありますが💦💦
旦那さんからしたらしつこく聞いてきといて言ったら悩まれて喧嘩ふっかけられて…理不尽だなって思うと思います。
私から「めんどくせー。」ってなっちゃって気持ち離れちゃうかも…

ゆか

半年前ということなので、産前でホルモンバランスも崩れまくりだったと思います💦
産後も年単位でホルモンバランス不安定で、ちょっとしたことで悲しくなったり不安になったりイライラしたり…気持ちの上下に辛くなることもあるかなと。

そんな不安定な時期に嘘をつかれたことで信じられなくなったり、自信がなくなったりしてるんだと思います。
はじめてのママリさんも交際中に相手に嘘をつくことが少なからずあったと思いますし(1度もなかったらすみません)、経験人数も上なら、ご主人の小学生のファーストキスより、ご主人が知ったら嫉妬することたくさんあると思っちゃいました😅

いま考えても未来を見れないと思うので、無理して未来を見ないで、全然違うことにベクトルを向けた方がいいと思います。
このままだとお互い一緒にいるのが苦しくなってしまうので…
公園にいくのが恐いと書かれていて、かなり重症かなと💦

ご主人のことじゃなく、お子さんのこととか。
お子さんと一緒にやりたいことを調べたり計画するだけで楽しいと思います。
ほやほやの新生児期に、ご主人のことで落ち込むのはもったいないです💦本当にあっという間に大きくなるので💦
キラキラしてるはじめてのママリさんの姿を見せつける方が、ご主人との未来に繋がると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私の状況を考えて寄り添ってもらえてとてもうれしかったです。そうですよね。産前もとても不安定ですもん、そんなときに不安になることされたら難しいですよね。
    旦那も私の過去について嫉妬するそうなので今はお互いに今までのことはなかったことにしてお互いに全てが初めて同士だと洗脳し合い(主に私が)共に歩んでいこうと思います。昨日今後の2人の将来設計もしました。なんとか楽しいことだけを考えて生きていきたいです。
    ゆかさんには本当に感謝しています。ありがとうございます(;_;)

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

嘘をつくひとは、嘘を繰り返すことが多いんです
だらしない人ってなかなか治らないのと一緒です

はじめてのママリ🔰

私もどっちかというと同じタイプなので、悩んで涙が出る気持ちはわかります。特に産前産後はデリケートになりますよね😌
旦那さん側からしたら、言ったら絶対怒るだろうことを聞いてくるから、嘘をつくか正直に言って怒られるかの2択なんですよ。旦那さんに平和に終わらせる選択肢がないんです。過去のことは変えられないので。
でもあなたには聞かないという平和な選択肢があるんです✨

小学生の頃のファーストキスなんて、思い出の中の相手の顔はほとんどないと思いますよ😂キスしたという事実だけが思い出になっているのでは?それに、キスなんてこの年になると山ほどしてて思い出のキスなんてありますか🥹??笑い話みたいなやつしか記憶にないです笑