
PTAが保護者会に移行する小学校で、見回りパトロールに参加すべきか迷っています。参加者は多いでしょうか。
PTA活動について
4月に娘が1年生になりました。
全校生徒200人ぐらいの小学校です。
現在はPTAは存在しますが、近々、PTAは脱会し、保護者会と言う形に移行するそうです。
役員決めなどもなく、出来る時に出来る人が協力してほしい。と言うスタンスの様です。
早速、来週、見回りパトロールの協力依頼と言うメールが届きました。
参加される方は多いと思いますか?
聞ける様な知り合いもらおらず、行くべきなのかどうか迷っています。地域の方々も参加されるようで、(知り合いもあまりいない土地なので)顔見知りになるには良いチャンスなのかなぁ。とも思ったりします。
ただ、人付き合いが苦手なもので、参加しても浮いてしまうような気もします…。
- さー(6歳)

たろうちゃん
知り合いのいない土地で、こういう時に聞ける相手もいないなら、参加してみてもいいかもと思いました。
分からないですけど、来ない人の方が多そうな気はします。働いている人も多いと思いますし。

ぱり
働いてる方も多そうなので、少ないかなぁと…1年生の保護者は多そうですが…
うちの学校もPTAはボランティアになっているのですが、メリット(運動会にPTA席がある)があるからやってる方は多いみたいです。
めんどくさいので私はやらないです…😅
コメント