
コメント

2人のママ
無料相談だけ行きましたがネットに乗ってます!

はじめてのママリ🔰
弁護士立てて調停しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もし差し支えなければ、調停に弁護士を立てたのは、どの様なご理由だったのですか?
弁護士を立てて、その後スムーズかつ納得のいく結果にまとまりましたか?- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
調停のために立てたというよりは、
離婚切り出してきたのが相手側で、まともに会話が成り立たなかったので立てました。その延長で婚姻費用のことを知り、調停しました。(離婚調停は向こうから申し立てされました)
私に有利になるよう話を進めてくれたので立ててよかったです!- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏
本当にまともに会話が成り立たないですよね😵
「有益に進めてくれた」というのは、やはり養育費などの費用面でしょうか?
旦那が非常に難しい人間性で、経済的虐待をされているのでこじれまくって疲弊しているところです😔
弁護士の無料相談にも行きましたが、算定表内なのにこちらが納得できる金額は厳しいかも…と言われ、どうしたらいいのか途方に暮れています。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
別居先に押しかけられたりと怖い思いもしたので尚更でした😂
養育費と婚姻費用の面ですね!
本来であれば前年度の確定申告書で収入見られるところが、直近三ヶ月間の育休手当ベースで年収考えてくれました。
算定表内でしたが、相手方の要望より1万だけ上乗せした金額で取り決められました。
私も経済的DVあったのとほんとに普通じゃない性格していたのでかなりこじれました😢精神的にも疲れますよね😢- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
別居先にまで押しかけられたなんて、本当に怖かったですよね😣
寄り添ったコメント、嬉しいです😭(もうヘトヘトでひどいめまいと頭痛で今にも倒れそうで😔)
「相手方の要望の金額+1万」との事ですが、ママリさん自身は十分に納得の額…という意味合いですか?
分かります、普通じゃないと精神 すり減らしますよね🤢
ウチは重度アスペで とんでもない浪費家&キチガイ人間なんです😷
どんなに公正証書など作成しても、まともに払っているのは3割にも満たない(未払いや自己都合な減額ばかり)と散々聞いているので、
できる限り別居婚をしながら適切な婚姻費用を…と思っていたのですが、
完全育児放棄と共に、共有財産を勝手に数百万 使い込まれていて、もう限界で。。。😢- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
どうかご無理なさらず😢💦
納得はいかないですが相手方の年収からすると仕方ない金額かな、と割り切りました。
実際私も調停して離婚したので調停調書が作成されましたが、支払いは半年で滞りました。履行勧告もしました。
婚姻費用も支払い義務はあるので、別居長引かせて婚姻費用もらうのも選択肢だとは思います🥹
私も実際別居長引かせつつ、私の条件を飲まないなら離婚してあげない、というスタンスでいました!- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やはり納得いかないですよね、経済的虐待をへーきでする人間の提示金額なんて(←ウチの旦那の事です🙏)
養育費が半年で未払いとなった…という事ですよね?!😰
弁護士 雇って 調停までしたのに たった半年だなんてひどすぎますね。
強制執行はなされなかったのでしょうか?
私もまずは婚姻費用の調停に進むべきなのだろうと思います😢
調停委員も素人らしいし所詮 話し合い…と聞いているので、あんまりかな〜🥺と躊躇してたんですが…。
とはいえ、やらなきゃですよね🥲💦- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうです、3ヶ月で遅延されてその後未払いになりました。(事前に連絡はありましたが)
強制執行も考えましたが、そもそも適応障害で仕事をやめており給与差し押さえはできず、口座の残高もないので物理的に口座差し押さえもできませんでした。
様子見して再度履行勧告しようとは思っています。
調停されるのであれば申立をした月からしか請求できないので、早めにされるのをおすすめします🥲
調停委員は中立の立場といえと人間なので、わけのわからない発言をした元旦那の肩を持つことはなく私に寄り添ってくれました😂- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
仕事を辞めて所得がないって😭
わりとよくあるパターンの様ですね、あと自営業でうまく逃げるとかとか😩
いかなる理由でも、父親としての責任は果たしてほしいなと私は思います💢
ちなみに、ママリさんはご自身の収入(仕事)はありますか?
またご実家などに頼れますか?
私は、持病があり収入が見込めず 実家にもいっさい頼れずで離婚を避けたいと考えています。
加えて、養育費は当てにならないのが世の常なので、もう本当にどうしたら良いのか途方に暮れています…😔
ウチの旦那も、わけの分からない言動を繰り返していますが、私が望む婚姻費用は比較的 高めなので、調停委員が必ず私に寄り添ってくれるかが心配で躊躇しています😣- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
よく聞きますよね💦もっとちゃんと徴収できるように法律とか変わってほしいです😢
フルで正社員なので、元夫より収入はあるのと実家に住んでいるのでかなりサポートしてもらってます😢
そうだったのですね😢
母子手当は国から貰えますがそれだけではきびしいですもんね😢
離婚に反対ということでしたら念の為に離婚届不受理申し出はしておいた方がいいかもしれないです。
算定表より大きく外れず、ちゃんとした理由?があれば大丈夫だと思いますけどね😢😢- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
有益なアドバイス、ありがとうございます😭🙏
ほんと、私もいつもそれ思います。
こんなに頑張ってる世のシンママさんが 結局、泣き寝入りばかりさせられてる日本の現状…絶対おかしいですよね😔
フル正社員さんと、ご実家のサポートはかなり強い味方ですね🥹💪
長時間のお仕事は大変だと思いますが、応援しています🥹👍- 5月12日

はじめてのママリ🔰
経験者でなく申し訳ございませんが、私も似たような状況です。
調停申し立ての際に、弁護士がいるのといないのでは何が変わってくるのかな…?と、悩んでおります🥲
何人かの弁護士に相談している状況です!
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、コメントありがとうございます!
同じ悩みを抱えているとの事で、ママリさんのつらい心情 お察しします😭
キツイですよね…この状況😫 子育てだけでもハードなのに🥲
ママリさんのご主人も、話し合いや信頼度は 難しい人ですか?
何人かの弁護士さんに会ってみて、有益になりそうな?寄り添ってくれそうな良い方はいましたか?
調停をすべきだとは勿論 考えているのですが、
結局 旦那の合意がないと進まない(つまりは協議と同じ)の様ですし、
100万近くの高額な報酬をお支払いしても、逃げられてしまう事がほとんどな世の中を見ると、ついつい躊躇してしまって😢
旦那は仕事だけすればお金も時間も独身貴族で謳歌できるのに、母親だけこんなに苦労と泣き寝入りばかりなんて本当に理不尽ですよね。
愚痴ばかりですみません😂🙏- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちは離婚に関してはお互い意見一致してるんですが、婚姻費用(現在未払い)、養育費、慰謝料等の金銭関係で話が進まずな状況です…
弁護士さんは良い人をご紹介していただいたので、その方にお願いしようと思っております。
調停を申し立ててもし旦那様が出頭しない場合、婚姻費用と養育費は義務なので強制執行になりますよ!
私は同居してた頃よりも息子とふたりの今の方が気楽だし幸せなので、旦那には大地獄に落ちて苦しんでもらえばいいなと思ってます😂😂- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
お話して下さりありがとうございます。
お金の話、進まないですよね。
しかも婚姻費用、やっぱり未払いなのですね😭
いろいろな方にお聞きしましたが、ほとんどが途中で支払われなくなるか、納得出来ない金額か…という答えが返ってきます。
日本、終わってますよね。
いい弁護士さんに出会えてひとまず良かったですね🥹
でも闘いはこれから😢
どうかご無理のない様に🥺
なるほど、申し立てさえすれば強制的に決定となるのですね。
ただ、ゴネた場合はやはり争うのですよね?😓
もう精神力も体力も、始める前から残っていなくて😔
本当におっしゃる通り、この世から今すぐ消えてくれと毎日 おがむ日々です。
ご主人は、養育費を取り決めて 未払いなく払ってくれそうですか?😟- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
婚姻費用に関しては、途中までは払ってくれてて最近から未払いになりました💦
圧倒的に私が有利な立場➕弁護士という最強な体制なので、私はもう全てお任せする気持ちなので気は楽です😌
私も離婚に至る原因が1年以上前の件なので、精神ズタボロで激痩せと睡眠障害、メニエール病にもなり片耳が聞こえずらくなりました😂
ゴネた場合というのは相手側がということでしょうか…?
相場よりも高い金額を請求して、相手が拒否したり、そもそも出頭しなかったら最終的には年収の算定表から金額が出されると思います!
主さんも婚姻費用未払いな状況でしたら、すぐに婚姻費用請求の調停申し立てをしないと損ですよ!
基本申し立てた月から請求できるので、後回しにしてしまうとどんどん過去月が増えて勿体無いです😔
現に今が婚姻費用未払いなので、離婚後も可能性はありますがしっかり紙にまとめるので、会社にバレるのは嫌がってるから強制執行で給与差し押さえられないようには行動してくれると思ってます笑
でも、離婚後の養育費は払ってもらえたらラッキー程度な気持ちでいようと思ってます!- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさん😭😭😭
体調不良、すっごくおつらいですよね😫
私もまさに、相手からメールが来ただけで極度にめまいや頭痛、ひどい倦怠感やフラフラする疲労感に長時間 襲われるので、お気持ち分かります!!!
ひとまず最強の体制で挑める環境との事で、良かったです。
はい。旦那は重度アスペルガーなので虚言や被害妄想、他責思考、こだわり、自己中などのレベルが桁違いで💦
でも算定表内なら…という感じなのですね。アドバイスありがとうございます!
ご主人、会社にバレるのは嫌なのに 婚姻費用は未払いしちゃうんですね😒
男って、本当にどの人もクソ都合いいですよね…自分さえよければ良いなんて😮💨- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
虚言や被害妄想等に関しては、めちゃくちゃな発言をしてたら調停委員さんにもバレるんじゃないですか??😂😂
うちの旦那も途中で言ってることが変わったりめちゃくちゃなので、お気持ちお察しします。
婚姻費用は未払いでも、調停後の決まった金額をこれから支払い続けば会社へは連絡いきません!
調停後に支払いを滞った場合、調停証書があるので強制執行や給与差し押さえができるみたいです!- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
外面が良いので、うまい事 言われちゃうと騙される人もいるかも?と心配しています。
分かります、冗談かよ?ってくらい二転三転しちゃうとんでもない発言、ありますよね😅(脳みそ大丈夫か?ってくらい(笑))
今日から早速 動き出しました。
大変ですが、やるだけやってみたいと思います。- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
お互いに上手く離婚や金銭面でも納得できるような結果になるように頑張りましょうね🎶- 5月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もし差し支えなければ「無料相談」の範囲内で、
どんな内容をご相談されましたか?
また、利用されなかったのは ご自分で協議などまとめる事ができたからですか?
2人のママ
自分の聞きたいことをまとめて聞きました。
調停は話し合いなので
必要ないと感じました。
元旦那は付けてましたが何ら弁護士に影響されたことはありませんでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「調停は話し合い」とよく聞きますよね。
あと、調停委員も離婚やお金のプロではないから当たりハズレがある…とか😣
相手側はつけていたけど、影響されたりしなかったんですね!
ちなみに、納得のいく養育費なり婚姻費用なりをスムーズに決定できましたか?
また、養育費はその後 滞る事なく振り込まれていますか?