※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロン
住まい

住友林業とセキスイハイムの遮音性と暖かさについて、どちらが優れているか教えてください。

住友林業、セキスイハイムで注文住宅建てられた方にお伺いしたいです🙇‍♀️

遮音性、暖かさはどちらが上ですか?

🐰飼ってるので遮音性、暖かい方がいいので、悩んでます💦
私たち夫婦も寒がりなので、、
セキスイハイムだと快適エアリーがあるとの事で、気にはなってます😊

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイムで建てました!
林業の家に住んだことがないので、比較が難しいですが、遮音性、断熱性は特に気にならないです!
快適エアリーはその名の通り快適ですが、電気代が高いのと、異常に乾燥します😅

  • コロン

    コロン

    太陽光発電では賄えず電気代が高いって事ですか❓
    あと、かなり乾燥ですか、、
    遮音性、断熱性がいいのであればやはりハイムかな、、て感じですね😅

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太陽光9キロ、蓄電池もありますが、冬は全然賄えず、犬がいるため、ほぼ付けっぱなしのため、月2万は越えます、、、
    加湿器をフルで炊いても、湿度35パーいけばいいところって感じです😅

    • 3時間前
まめ大福

住友林業です
遮音性は、私の印象ですが
中から外への音漏れはしやすく、外の音は聞こえにくいと感じてます
ただ、家の中で時々怒鳴ったりしてますが😅ご近所さんからは静かだね。と言われますし
隣のお家が積水ハウスですが、外にいると子供の走り回る足音などがよく聞こえているので、我が家も普通なのかも知れません
屋内にいると大雨や暴風でも全く気が付かないほど静かなので、そこは驚いてます
暖かさは全く期待せずに建てたので、思ってたよりはって感じです😅
恐らくハイムさんには負けると思います💦
ただ、うちは真冬の工事でしたが、大工さんがよくタンクトップ一枚で作業をしていて、汗だくになるほど暖かいよって言ってくれてたので、暖かい方なのかも知れません
確かに底冷えすると感じることはないですが、真冬は床暖とエアコンはダブル使いです

  • コロン

    コロン

    遮音性も今の家よりは良さそうですが、やはり断熱性重視ではありますね、、
    住友林業も悪いとは思いませんが、、今ダイワで今年⛄️とかの時期は極寒で1階に入れなかったです😅

    • 12時間前
にょにょ

夫がハウスメーカーに勤めています🙋‍♀️

遮音性に関しては間取りや選ぶ材質等で変わってくるのでどこも大差ないそうです。(遮音性はダントツで大和ハウス)

断熱性に関してもお金をかければもちろんどのメーカーでも上げてくれます。
ただ換気システムにおいて、多くのハウスメーカーで1種換気が標準採用されていますが、住友林業では3種換気が標準とのことです。
1種と3種の違いはお調べください🙏

断熱性を最重視する方は住友林業を敢えて選ばないそうです🤔

  • コロン

    コロン

    今ダイワですが、かなり聞こえてきます、、お隣さん子供3人いて、ゴールデンウィークたまに庭に出てましたが、会話丸聞こえでした、、

    やはりハイムさんが良さそうですね、、
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12時間前
もこもこにゃんこ

ハイムで建てました。
うさぎちゃん飼ってました🐰
住友林業のお家には住んだ事ないので比較はできないですが、なかなか遮音性良いなって思ってます😊
快適エアリーは快適です💕

  • コロン

    コロン

    やはりハイム多いですね😊
    🐰同じで嬉しいです😄
    湿度とか、温度あるので、同じ境遇の方からの意見かなり嬉しいです😊
    乾燥は大丈夫でしたか?

    • 4時間前
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うさぎ可愛いですよね💕
    やはり冬場は乾燥するので加湿器は使ってます。
    うちは引き渡しの時にハイムから加湿器プレゼントされました😁

    • 4時間前