※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の娘が同級生から暴力を受けており、先生に対応してもらっていますが、連絡がないことに悩んでいます。連絡帳に書くべきか迷っています。

小1娘、新しく知り合った同じクラスの子にここ連日ちょっかいを出されてるようです。ある日はグーで殴られて次の日青あざになり、今日は名札で腕をすられ赤くなったと。お腹を殴ろうとすることもあるそうで。他の子も叩かれたりキックされたりあるようです。その都度娘は先生に言って対応してもらっているようですが、こういうのって先生から何の連絡もないものなんですかね?連絡帳に書くべきか、一応対応してもらってはいるからそれで終わりなのかもんもんとしています…

コメント

ゆ

怪我して帰って来てるのであれば
私なら連絡網なり電話なりして聞きます。

学校によって
担任によってだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。とりあえず連絡帳に書いてその返信で考えようと思います

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

一年ですよね?
親から先生と話をしないのですか?わたしならすぐ電話します

はじめてのママリ🔰

え?担任に話あてにならないなら教育委員会ですね。連絡しましょ?