
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
めちゃくちゃ些細なことでもありがとう!って言う事は心掛けてます😊
向こうも小さなことでもありがとうと言ってくれます😊

ママリ
出会って10年以上経ってますが喧嘩ないし、旦那車通勤で行きも帰りも電話繋ぎっぱなしだし仲良いと思います☺️
親しき仲にも礼儀あり、自分がされて嫌なこと・言われて嫌な言い方をしない、察しろと思わずちゃんと言葉で伝えるようにしてます💡
夫婦だからといってなんでも言っていい、八つ当たりして良い存在と思わないようにしてます。
大事にして欲しいから、まず自分が大事にするって感じですね✨
子供にお友達とこういう風に接しなさいとか言うのを自分自身も気をつけてます!
-
はじめてのママリ🔰
仲良すぎですね( ; ; )素敵👏
あー全部逆なことしてました、、
とくに察して。。
今気をつけてる最中です!
みなさん人間力が凄い😭
私も変わりたいです(T . T)- 10時間前

はじめてのママリ🔰
自信あります😂
声を荒らげない。
夫婦といえど他人、自分とは別の人間で違う価値観と育ちをしてることを前提に接する。
しっかりと旦那自身を男とみて、時に甘える。
些細なことでもありがとうは伝える。
ですかね🤔
でもこれって片方がやっても意味ないです。旦那は旦那で家事育児手伝いにくい分私のメンタルケアは怠らないし、手伝えることあるか聞いて動くなど旦那は旦那で考えてますから。
あとは夫婦二人の時間を作り、子供のことも話すし些細な会話も必ずします。
-
はじめてのママリ🔰
お互い声をあらげまくってケンカしでした💧
反省ですね🥲
価値観が違うのも前提で話をするの大事ですよね( ; ; )
旦那さんも素晴らしいですね( ; ; )- 10時間前

めぐし
不満をその場で言わない、とか心掛けてます!
その場だとイライラ感情で言葉がキツくなってしまうので、少し期間置いてから伝えるようにしてます!
あとは上の方と一緒で感謝の言葉は割と頻繁に伝えてます!
-
はじめてのママリ🔰
確かにすぐに言うとイライラしてしまいそう😭
みなさん感謝を伝えて素晴らしいです😭反省点見つかり嬉しいです!- 10時間前

✩sea✩
常に感謝の気持ちを口に出すことですかね( ・ᴗ・ )
結婚して17年、付き合い含めて23年一緒にいますが、今も仲良しです^^*
あと、私の場合は、「○○くんがいないと生きていけないー」とか言ってます(笑)
私も好きという気持ちを表現しますし、旦那からも愛されてるな、と思う表現をたくさんしてもらっています。
あと、ケンカをした後でも、必ず一緒の布団で隣同士で寝てます!
絶対に別で寝ないです。
寝ながらくっついたりして、仲直りするパターンが多いです。
家の中にいたら、常にくっついていたり、子ども達から見えないところではキスしたり、しょっちゅうイチャイチャしてます。
それが私達の23年間の毎日の日課です。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりみなさん感謝なんですね( ; ; )
もう何年も恥ずかしくてありがとと言えてませんでした。。
何かとってもらう時に言うくらいで、それすらちょっと恥ずかしい?のか躊躇ってしまってました、、
そして常に別々で寝てるし
sexする以外でキスやハグなんて絶対!したくなかったです🥲
したくないと言うか恥ずかしかったですね、、
素敵なご夫婦ですね😭- 10時間前

おもち
仲良いと思いますが、片方だけじゃなくてお互いに色々気をつけてると思います!
私側は、伝え方と感謝の言葉ですかね…あとは細かいことはあんまり気にしないようにもしてます。
夫もよく感謝の言葉をくれるし、家事もしてくれます。もともと、ご飯が出てきたり掃除がしてあることは有難いことだ、という考え方をしてるからだと思います。
喧嘩という喧嘩はしませんが、何かあったらなるべく感情的にならないように話し合います。
相手に怒るのって、寂しかった・不安だった・悲しかったが前段階であるので、まずはそれを伝えます。そして相手はどう思ってるか聞きます。
必ずしもうまくいくことばかりじゃないですけど、やっぱり時間かけて考えを伝え合うのは大事だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
みなさん絶対感謝がつきますね( ; ; )
細かいことは気にしない!確かに大事ですよね!
ちなみにどんな事ですか??
感情的にならない大事(T . T)ですね!- 10時間前
-
おもち
夫が割と家事をやってくれるんですが、食器がきちんと洗えていなかったり洗濯干すのにシワがあったりとか…あとは脱ぎっぱなしとかもありますが、そういうのをあんまり気にしないようにしてます!
気になるならそっと直したり、「あら?夫くん、洗い残しがありますわよ〜うちの嫁は食器洗いもちゃんとできないのかしら〜?」って嫌な姑風にふざけて伝えたりしてます🤣- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当素晴らしいですね😭
YouTubeでユーモアをまぜて注意すると円満!と見て、やっぱり仲良い夫婦はみなさんだいたい同じですね😭
真逆なことをしていた私たちは、夫婦仲がこじれて当然でした🥲
ありがとございます‼️- 9時間前

はじめてのママリ🔰
結婚9年目です。
上の方と同じく、感謝の気持ちはきちんと伝えるようにしてます☺️
相手のしてくれることを「当たり前」とどちらか片方だけでも思ってしまったら不満に繋がりやすいかなと。
あとは「自分のほうが大変」みたいな考えが根底にあると夫婦として上手くいかないパターンが多い印象あるので、お互いが今どういう状況であるか仕事や家事育児などと含めて共有するようにしてます!
我が家の場合、感情的に相手に対して怒鳴るというのは恋人や友だち、親兄弟相手ですらお互いしてなかったので、夫婦になっても相手と意見が違ったとしても怒鳴るという選択肢がそもそもないので喧嘩にならないだけってこともあるかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
本当にみなさん感謝!なんですね。。
そんな当たり前のこといつからしてなかったんだろう。。
感謝はしてましたが、全部当たり前になっでした。仕事行くのが当たり前、父親なんだからお金いれるのが普通、
ありがたいけど、私は育児メインにしてるし仕事も家事もしてる
そんなふうに思ってました💧
旦那にも感謝されたことないし私が言ったら悔しい!なんて考えたこともあります。。
怒鳴らないって当たり前のことなのにいつからかお互い、慣れてしまってました。。
本当みなさんの意見が身に沁みます。。
仲が悪くて当たり前だったな。
って実感しました。。- 10時間前

はじめてのママリ🔰
結婚16年ですが自他ともに認める仲良しです🤣
他の方のコメントにあるもの以外だと
お互いに100%を求めない事です。
100%完璧な人間はいないので😨
あとは、記念日はめちゃくちゃ大事にするし、子供達の前でも相手を見下す言い方や悪口を絶対に言わない事も
大切だなと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
100パーを求めない!!それも大事ですよね😭
私は完璧主義なところもありました(>_<)
反省です( ; ; )- 10時間前

YRC
うちは仲良しです☺️
喧嘩した事なくて、
・言いたい事は言って必ず些細なことでもお話してます!
・寝る前には必ず会話する!
・ありがとうとごめんねはどんな小さい事でも必ず言う!
・お互いの体調の変化は報告し合って負担を減らして補い合う
…などなど
決めたルールとかではなく自然としている事です❣️
-
はじめてのママリ🔰
ケンカしたことないって凄い😭
ありがとうごめんね。大事ですね!!
体調の変化を言うって意外に大事かも!ありがとございます!- 10時間前
-
YRC
少し頭が痛い気がする…ってくらいでも、知っていれば子供の歯磨きはやるから早く寝よう!って出来るけど、知らないとなんでいつもやるのにダラダラしてなんなの?!ってなってしまうから、ちょっとの事でも言ってもらえればお互いに思いやりの気持ちが素直に出せると思います😊- 10時間前

はじめてのママリ🔰
自分のことを棚にあげないようにしてます
はじめてのママリ🔰
やっぱりありがとう!大事ですよね〜( ; ; )