※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが手づかみで食べず、スプーンで与えていますが、もう少し経てば自分で食べられるようになるでしょうか。

生後9ヶ月です!この前離乳食で手づかみで食べるのを試しにやってみたんですが、握ったりはするんですが自分から口に持っていってぜんぜん食べません!
ちなみに7ヶ月くらいから赤ちゃんおせんべいだけは自分で持って食べます😳
にんじんやおやき、食パンなどは試したんですが投げたり手で握り潰して遊んでばっかりで…。進まないので今はスプーンであげてます。もう少し経てば出来るようになりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は触りすらしないです🤣
指で突っついて、米2粒くらいあむってして終わりです😅

意外なことにスプーンの方が上手で、今はスプーンで1人で食べてます!

  • ままり

    ままり

    スプーンで1人で食べられてるなんて凄すぎますー!
    うちの子もたまーにスプーン奪おうとするけどまだまだ全然です😅

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーン奪おうとするようになったのでスプーン持たせたら使えました!
    握らせるだけでも握らせておいたらいつか使えるようになるかもですよ✨

    • 11時間前