※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小一の息子が友達の家に遊びに行きたいと言っていますが、友達のお母さんと面識がありません。どうすれば良いでしょうか。

小一の息子がいつも帰ってきては、「お友達がお家に遊びに来て!て言ってるから行っても良い??」と言うんですが、ほとんどその友達のお母さんとの面識が無く、子ども同士の話なので家に伺っては無いんですが、どうしたものでしょうか?

徒歩で10分程度のお家の子です🙌

また、その子にはまだ赤ちゃんの妹?か弟がいるようで、伺うのはちょっと申し訳なさすぎるので、うちの家なら良いよ、と息子には言ってるんですが、なんせそのお友達のお母さんとも連絡とっておらず…🤔

みなさんこういう場合どうされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですよね!
来てって言ってた、行きたいって言われた!と、うちはお泊まりおいでって言われたも言ってました😅

親と面識ないお家には行かないですし、親と連絡取れないとトラブルの元なので💦

参観日とかで会えれば声をかけるか。

きき

小1だし任せるかなって感じです。
そのお友達とも会いませんか?
いつも遊びに行ってばかりでいいの?って聞いたりしてみますかね。
フルネームは覚えておいて、もし参観日とかで会えるなら挨拶しっかりしてこんなにお家行って大丈夫ですか?😵って聞きます。
焼き菓子とか果物、飲み物とか持たせます。

ママリ

何度もあるなら子どもとお家に伺い、家にきませんか?と誘ってみるのもありかと!
ついでに連絡先聞いてみてどちらが都合良いか、連絡取るのもいいと思います!

ママリ

何度も子供同士で約束してくるなら、一度相手の親御さんへ手紙を持たせます。
その上で連絡先交換して、実際遊ばせる事が何度かありました^_^