※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

9月に子供2人を連れてディズニーに行く予定ですが、ラプンツェルが休止中です。ハロウィンの混雑具合や平日の子連れでの体験について教えてください。

ディズニー詳しい方に相談です!
5歳、2歳の2人を連れて9月の頭にディズニーランド、シーに行こうかと思っています。
ファンタジースプリングスに一度も行ったことないので楽しみにしていたのですが、9月頭はラプンツェルが休止でした😭
ラプンツェルが開始するのはハロウィンが始まってからです。ハロウィンって木曜、金曜でもだいぶ混雑しますよね?
子供2人、とくに下の子は待ったりするの厳しいと思うのでできるだけ空いてる時期に行きたいです。2年前も9月頭の何もイベントがない頃に行って、わりと空いていました!
DPAを取れるものはいいですが、他は並ばないといけないとなるとつらいかなぁと。。
ハロウィン時期の平日、子連れで行ったことある方教えてくれるとうれしいです!ハロウィン始まったからなら10月頭かなぁ…と漠然と考えています。

コメント

ぴっぴ

今年のハロウィンは、10/1〜10/15が仮装除外期間なので、なんとも混雑が読みにくいですね🤔最近のディズニーの傾向を考えると、イベント後半に向けて混むこともあるので、個人的にこの10/1〜10/15は混みそうな気がします。

ハロウィンが混むというより、修学旅行や遠足のピークシーズンということもあって、ハロウィン時期の平日はアトラクションの待ち時間は長くなりがちです。

確かに9月はハロウィン始まってからだとしても、割と空いている日が多く、アトラクションは乗りやすいと思います。
10月頭でないといけないというのであればその日が良いと思いますが、選べるなら9月半ばのほうがまだマシかなと思います。

はじめてのママリ🔰

上の子が高校生なのですが。。

9月の土日は高校の文化祭が予定されている学校が多く。。

振替休日の火水は平日なのに異常に混むことが多いです。。
(去年もそうでした。。。)

10月も運動会や体育祭、文化祭の振替休日などで混むので、
平日だから空いているを期待していくと痛い目見ることもあるのでご注意ください。。
(むしろ土日のほうが空いている日もあります。)

ここ数年、ハロウィンシーズンの混雑具合も観ていますが、ハロウィン当日に近づくにつれて逆に空いている傾向があるかも。。

コスプレやパレード目当ての人は、ハロウィン最終日が☔になることを嫌がって、余裕を持って予定を立ててるのかな?っと思ってます。