※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を拒否している子どもについて、成功したエピソードを教えてください。

離乳食拒否られまくってます😭

素材の味が嫌で、だし入れたら食べるようになった
とか
ドロドロが嫌で、大きめにしたら食べるようになった
とか
希望がもてるエピソードを教えてください😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは口開けてもすぐ閉じる!だったのでののじスプーンで捩じ込んでました!笑
微塵切りくらいになって丼にしたら割と苦労せず食べれるようになりました😌

ママリ

2人いますが2人とも初期は本当に食べなかったです!
ドロドロが多分嫌いだったのか、中期に入ってからは少し食べるようになり後期で味付けするようになったら更に食べるようになりました!
2人とも後期〜完了期ぐらいまではよく食べました😊
下の子現在1歳半ですが、1歳過ぎから好き嫌いでてきて選り好みするようになり見た目で判断して食べません☹️(現在)

ルバーブ

食べるようになったよエピソードじゃなくて恐縮ですが...

うちも離乳食食べなくて頭おかしくなりそうでしたけど、離乳食って目安だし味覚も触覚も食欲も食への興味も人それぞれなので、今も偏食少食ですけど、発育も発達も全く問題ないので気にするのやめました。

全然食べないから思い切って1歳までミルクのみで1歳になってから食べ物あげてたって人もいました。

まだ時期じゃないのかもなので、あまりにもつらかったら一回離乳食やめて、大人の食事と同じ時間に食卓には座らせるようにして、本人が食べ物に興味持ったらスタートするとかでも良いと思います。