
4ヶ月の男の子が哺乳瓶を拒否し、母乳とミルクで育てている。母乳の出も心配。同じ経験の方いますか?
現在4ヶ月の男の子がいます。
体重はやや多めの7.6㎏台、母乳とミルクの混合で育てているのですが、
4ヶ月になった途端、哺乳瓶拒否?が始まりました💦
哺乳瓶を変えたり、乳首を変えたり、ミルクを変えたり、温度や姿勢、部屋なども変えたりしましたが、なかなかミルクを飲みません。
一時的なものでしょうか?
母乳は、朝方なら100から140くらいは出ますが、その後は2時間くらい置いても頑張って70から80、午後になると50から60出れば良い方で、一日母乳だけだとトータル500いけば良い方。
こんなことで赤ちゃん大丈夫なのかと不安です💦
たまーに、ミルクを飲むこともありますが、ここ1週間ほぼ母乳です。
心配ですが、皆さんもこのようなことありましたか??😣
- Kooちゃんかか(8歳)
コメント

まはゆ
うちもありました‼︎
あまり、母乳の出がよくなかったのでミルクを飲んでもらわないと悪かったのですがなかなか…
ただ、最終的には大人の粘り勝ちという感じで哺乳瓶の口をずっと舌に乗せたりちょんちょんしたり、ミルクをちょっと口の中に入れたり…
を30分くらい粘ったら諦めたのか吸うようになり、それからは普通に吸ってくれるようになりました。
参考になるかわかりませんが、すぐ諦めずちょっと粘ってみたらどうでしょう?

みく
体重が7.6kgと順調に増えているので母乳足りてるのでは??
痩せなければ母乳のみでokな気もします!
うちは完母ですが、母に預けたりする際は哺乳瓶なので、不思議そうに口の中でコロコロしたり、遊んだりしますが
お腹減ってれば嫌でも飲みます!w
だから、大丈夫かとおもいます!
-
Kooちゃんかか
コメントありがとうございます😌
大丈夫だよね?つらくないよね?と毎日のように赤ちゃんに聞いてます😢
大丈夫と信じるしかなくて😢
なんとかやっていくしか無いですよね💦- 5月28日
-
みく
1週間母乳で機嫌が良く、よく眠るようならもう大丈夫だと思いますよ!
おっぱいに、自信を持ってください❤︎
赤ちゃんが吸ってくれておっぱいの出が良くなったのかもしれません!
私はさし乳に4ヶ月くらいからなりました
搾乳はあまり出ませんが、赤ちゃんに吸ってもらうと200くらいでてました。
Kooちゃんかかさんもさし乳になってるかもしれません。- 5月29日
Kooちゃんかか
コメントありがとうございます😌
そうなんですよね、諦めずに私も30分どころかそれ以上粘ってみたりもするのですが、なかなか😣💦
試行錯誤してみます💦