
義母からの個人LINEがストレスで困っています。出産後の状況に配慮せず、余計なことを言われるのが辛いです。手伝いもなく、連絡は控えてほしいです。
義母からの個人LINEが嫌すぎます…
先月3人目が産まれたのですが、
義母からの個人LINEがストレスで
やめてほしいです😭
夫が義実家のグループLINEで報告してるのに
退院日にわざわざ私に個人LINEで
今日退院ですか?って聞いてどうするの?
赤ちゃんは少し具合が悪くて
一緒に退院できなくて落ち込んでたのに…
写真でも送ってほしいのかな?
絶対送らないけど🙃
赤ちゃんの名前を夫が報告した後も
わざわざ私にまで個人LINEいりません。
しかも「床上げは○○日ですね」って。
退院翌日から赤ちゃんの面会のために
車運転して病院通ってましたし、
お宅の息子が疲れて寝込んでるんで
私は床上げとか関係なくこの連休も
上の子たち連れて公園行ってますが?
これっていつが床上げですかね?🤣笑
当たり障りない返しをしたら
「2番目の子は寂しいのを
我慢してるかもしれませんね」
って、余計なお世話!!!
産後でホルモンバランスガタガタな時に
余計な一言いらないんですけど。
あなたに言われなくてもわかってるから。
見事にガルガル期に刺激してくれましたね?
これで会いに行く日が遠のきましたよ🙃
出産祝いもなく、手伝ってくれるわけでもないのに
余計なことだけわざわざ個人LINEしてくるな😇
私の親は私から連絡するまで
静かに待っててくれてるので
今月末に家に来てもらおうと思います😊
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)

𝕄𝕆𝕂𝔸
全部スクショして旦那に転送します!😂
それか、「このLINEも全て旦那も見ているので、通知がうるさいって言われちゃいました。なので通知オフにさせてもらいますね、返事も中々できなくなりますがすみません」と送ります(笑)

ぽむ
うちの義母と似てます。
旦那とやりとりしろやって思いますし、
旦那が写真とか送ればいい。。

y u u 𓂃 𓈒𓏸
うるせえって思いますよね…
どの立場から言ってんだよって😂
私は義祖母がうざくてうちの旦那に電話して出ないと私に電話掛けてくるので着信拒否してます😂

はじめてのママリ🔰
めっちゃくちゃ気持ちわかります...!
旦那にLINEしてるのに私個人にも同じような内容くることあります。毎度じゃないですが...
出産予定日が超えて、義母から旦那宛に促進剤を勧めてきたので、旦那経由でお医者さんと相談して今はまだ考えてないと伝えてもらったのに、その後私個人に説得LINEがきて...一生恨むと思います😇
コメント